リペアスタッフ池田の梅田散策Vol.15~ウクレレにストラップピンをつけます!~
皆様こんにちは。
リペアスタッフ池田です。
みなさんご自宅や職場の大掃除は進んでますか~
まだ早いですかね?
先日ポットの蓋を閉め忘れて朝から盛大に床掃除をする羽目になったのでつい掃除モードになってしまいました・・・
あわただしい空気流れる師走と言えど水筒とポットの蓋はちゃんと閉めましょうね(;´・・)
さて、
先日ウクレレ担当のたなかが紹介していたウクレレのストラップピン取付!
(記事はこちらでご覧いただけます~)
このような感じで持った時の安定感も良くなりますし、1年通してご依頼数の多い、おすすめなカスタマイズとなっております♪
年末年始は池田不在日が27日~3日となっておりますので、年内にお取り付けご希望の方はお早めに。
リペアブースの稼働場状況等はこちらで確認できます!
梅田ロフト店自体も、時間短縮しての営業となりますのでご注意くださいませ。
そして、実際に皆さんのウクレレさんに穴をあける光景は気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
という訳で、作業風景をば。
まずは、位置を決めます~
目打ちします~
いざ!
あきました~
そして取付!
完了です!
ボディの後ろ部分1か所に取り付けた場合は、上部分はこのように紐を通して使ってくださいね。
記事でも書いてある通り、通常10~15分程度でお渡しできる作業なのです。
が!
店頭リペアスタッフとして数年やってきまして未だに謎なのですが
そういう時に限ってご依頼が集中することが多いです。
何故なんでしょう・・・集団心理学とか習ってみたいくらいです・・・
ウクレレをお預かりして、さぁいざ取り掛かり!という瞬間に修理の問い合わせでお声掛けいただくのはもはや日常的、時には急ぎのクイックリペア(数時間後にライブなのに音出ないんです!等)が重なってしまう時もございます。
こちらの都合でお待たせしてしまうので大変恐縮なのですが、
少しお時間に余裕を持って考えておいていただけると、特に土日などは良いかと思われます。
たなかの言葉を借りるなら、
取り付けよう!と決意して頂いた段階で一度、お問合せ下さい...!
勿論、今日は荷物になるから持って帰りたくない!むしろ後日で大丈夫!
という方でも、是非一度ご連絡くださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。
それではまた次回。
リペアスタッフ池田でした♪
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
学校や仕事の帰りに、買い物ついでに、ぜひ梅田茶屋町店へ!皆様のお役に立つべく、ルシアー駒木氏はじめ先輩方と共に日々腕を磨いてお待ちしております。