フレットス *レジンコーティング編*
今回ご紹介するのはまたまたフレットレス楽器の改造です。
以前はフレット付き楽器のフレットレス化に加えウレタン塗料にてコーティングを施しました。
今回はオリジナルの仕様がフレットレスなベースにより固く厚みも出せるレジン樹脂を使用してコーティングをしました。
加えて弦を抑える面以外は追加で塗装コーティングを行ったので指板エッジも非常に滑らかな仕上がりに。
特にローズ指板の場合には無塗装もしくは塗装コーティングですと厚みが出ることがないので握り心地が変わることはありませんが鉄の弦が直接当たるのへこみが付きやすいとも言えます。
逆にレジンコーティングにすることで厚みを出せるので握り心地は若干太く感じられるかもしれませんが高い耐久性と指板面に癖が出た際などにすり合わせを行うだけで追加コーティングの必要なくコーティングが維持できます。
今回のカスタマイズ内容
・フレットレス指板のレジン樹脂(パーツ代別)
合計金額 | ¥58850(税込) |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
「最近なんだか弾きづらい」「自分だけのオリジナルにしたい」などなど、エレキ、アコースティック問わず、改造なんでも長谷川にお任せください!!