ロッドがいっぱい!!
こんにちは。
今年も暑くなってきて休日は山に海にツーリング三昧の清藤です。

それはさておき、今回はロッドは回しきっている、それでもまだ反りが直らないベースの修理をご紹介します。
まず、ロッドナットがネックの木材を潰すように食い込んでいってしまっていたため補強をする必要があります。

ロッドナットの前にワッシャー1枚。

補強には面積と厚みのある板を使用します。

補強材のスペースを必要最低限で掘って仮組み。細かいところは手彫りのため地道な作業(泣)

ロッドの効き具合を確かめてから蓋をするために回りを機械で綺麗に掘っていきます。

埋木を加工し接着。


接着後、整形~塗装。

見た目わからなくなりましたね!
ロッドの効きも良くなり指板調整~リフレットをして完了!

今後、長く使っていってほしいですね(⌒∇⌒)
今回の修理内容
- ロッド補強 伴う塗装
- リフレット
- ナット交換
- 全体調整
- ブリッジネジ折れとり
| 合計金額 | ¥111.348(税込)+送料 |
|---|
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

















フレット関連をメインに作業しております。びりつく、音程がよくない、音質などのポテンシャルを上げたい!!などなど。気軽にご相談くださいませ!