リペアマン瀧口のブログ!
こんにちは、名古屋パルコ店 リペアマン瀧口です!
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね!
しかし!その方が活動的になれる私です!
さて、今回はリペアマン瀧口のリペアマンブログ第4回です!
ベースの改造をご紹介します!
フィンガーレスト取り付け
今回は、あると便利なフィンガーレストの製作です!
最近装着率が上がって来ているフィンガーレスト
ベーシストにはピッキングの助けになるナイスなアイテムです
ピッキングポジションによって様々なサウンドを奏でるベース
そのピッキングを支えるお助けパーツです!
では今回取り付けたフィンガーレストの作業をご紹介します!
ミュージックマン スティングレイに取り付けます
ピックアップの前に装着します!
素材はエボニーで製作していきます!
このエボニーの塊をフィンガーレストのサイズにカットしていきます
これを加工していきます
形を整えて取り付け穴を開けます
ひたすら滑らかになるよう磨いていきます!
滑らかに仕上がりましたね~
オイルを塗って完成!
加工前と加工後です、いい感じに仕上がりましたね
次はベース本体に取り付け穴を開けます
取り付けはオーナー様の希望でピックアップのサイドのラインに合わせます
ピッタリ合わせていきます!!
完成!
高さも希望通り
カッコ良くなりました!これでピッキングも安定しサウンドバリエーションが増えますね!
オーナー様にも気に入っていただけました!ありがとうございます!
今回の作業はこれにて終了、お付き合いありがとうございました!
フィンガーレスト
ベーシストのピッキングを助けるパーツです!
ピッキングを安定させたい、ピッキングポジションを広く取りたい
そんな方にはオススメです
あなたのベースの戦闘力を上げてみませんか?
あげてみたい!と思われた方は是非、リペアマン瀧口にご相談ください!
また、メンテナンスのご相談も行っております
皆様の愛器を末永く使っていただくにはチェック、メンテナンスは必ず必要です、是非ご相談下さい!
最後までご覧頂き頂き有難う御座います
では、次回のリペアマンブログでお会いしましょう!
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
修理や改造などお気軽にご相談下さい!あなたのプレイスタイルに合った楽器に仕上げます!機材についてもお気軽にご相談下さい、お待ちしています!