店頭でもレスターフラットを…

皆様こんにちは!!

毎度久しぶりの登場ですが、、、

新宿店店頭リペアマンの佐藤です!!

今回は題名の通りレスターフラットタイプピックガード製作をご紹介いたします。

過去に何度か工房のブログで登場しておりますが、もちろん店頭リペアでも施工可能です!!

店頭だと出来る作業に制限があるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、塗装以外は割と作業可能です。

ボディのザグリなんかも店頭で施工可能ですよ!!

それではいってみましょう!!

レスターフラットといえばこちら。

MartinのD28に施工していきます。

まずはピックガードを剥がします。

これが意外に難しい作業でして、、、

無理にやってしまうと傷がついてしまったり、元のピックガードが曲がってしまいますのでかなり慎重に進めます。

綺麗に剥がれました(^^)/

剥がれたらピックガードを作っていくのですが、こういった四角い材を切り出して製作していきます。

特にレスターフラットタイプは大きいので一般的に販売されている材では大きさが足りません。

大きいものを業者さんから仕入れています!!

いきなり完成ですが色々と苦労ポイントが、、、

指板横、ロゼッタ周り、ブリッジ周りがぴったり合わないといけませんので普通のピックガードよりかなりシビアなんですよね。

ただ、ぴったり仕上がったときの達成感はすごいです、、

全く隙間なく仕上がっているのがわかるでしょうか?

レスター気分な方は是非ご依頼ください!!!

お待ちしております!!

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

新宿PePe店佐藤

関東地方の皆様!楽器のことなら修理でも改造でもご相談下さい! 特にアコギの調整には自信があります!!是非一度新宿PePe店へ!!

新宿PePe店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報