サイドポジションマークの追加
今回はこちらの楽器にサイドポジションマークの追加を行います。
まずはポジションマークを追加する側の指板サイドにマスキングテープを貼り、穴あけ位置の印を付けていきます。
ちなみに今回はお客様のご要望に併せ3,5,7,9,12フレット位置にマークを入れます。
下の画像の場合、グリップと指板の接合ラインが白と黄色のマスキングテープの境目にあたります。赤い線が交差する位置が指板の厚みとフレット間隔の中心位置になります。
マークを追加するポジション全てに線を引いていきます。
この中心の位置に目打ちを行います。
目打ちが済んだらマスキングテープを剥がします。勢いよく剥がすと塗膜も一緒に剥がれる事があるので慎重に・・・。
今回、サイドポジションマークは2mm径のモノを使用します。
一見するとただの白い棒ですね。
ポジションマークと同じ径のビットで目打ち位置に穴を開けていきます。
開けた穴に棒を刺して接着する作業を繰り返します。
(この工程の写真を取り損ねてしまいました・・・)
飛び出たポジションマークをグリップの塗膜面に合わせてカットします。
加工痕が残るので、これらを研磨したら完成です。
今回の修理内容
- サイドポジションマークの追加
- 2mm径 ポジションマーク材
合計金額 | ¥9,955(税込)+送料 |
---|
※修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
「この楽器の状態って弾きやすいの…?」そんな不安な点を取り除きながらプレイスタイル・楽器に合ったベストコンディションを一緒に探していきましょう!