「キャッチャースキン交換」とは何ですか?
キャッチャースキンとは?
ピアノには打弦後に戻ってきたハンマーがリバウンドしないように、ハンマーをキャッチするバックチェックというパーツがあります。
アップライトピアノでは、ハンマーと一体化しているキャッチャーというパーツとバックチェックが接します。
バックチェックがキャッチャーをしっかり受け止められるように、キャッチャーには革(スキン)を貼り付けています。
キャッチャースキンが摩耗し、バックチェックをうまく受け止められなくなるとリバウンドも発生しますので交換が必要です。
キャッチャースキンを交換するとリバウンドを防ぎ、連打性能が改善します。
消耗によりぼろぼろになってしまったキャッチャースキン
交換後のキャッチャースキン
作業について
場所 | 実施可否 | 作業時間・納期 |
---|---|---|
お客様宅作業 | - | - |
工房での作業 | ○ | 応相談 |