
DRUMS SHOW 2021最終会場である札幌パルコ店からの配信イベントでついにベールを脱いだ、島村楽器限定仕様のTYPE-R「MTR-1455-DH/BN-SC」および「MTR-1455-DH/CH-SC」。
こだわりの仕様を詰め込んで、さらに今回このモデルのためだけに開発された塗装をまとい、来春発売予定です。
| ブランド | TYPE-R | 
|---|---|
| 型名 | MTR-1455-DH/BN-SC(ブラックニッケルパーツ) MTR-1455-DH/CH-SC(クロームパーツ)  | 
| カラー | SCLQ (Shimamura Concrete Lacquer) | 
| 定価 | オープンプライス | 
| 販売価格 | ¥81,000(税込) | 
| JAN | 4511239086599 (BN) / 4511239086582 (CH) | 
| 発売日 | 2022年春 | 
オンラインストアでのご購入
こだわりのスペック
TYPE-R = ロックサウンドというイメージをさらに特化させ、ルックス面もサウンド面もパワフル方向に突き抜けた仕様を目指しました。
コンクリート・ラッカー (Shimamura Concrete Lacquer)

TYPE-Rスネアに関して、店舗においてお客様からのご要望が最も多かったのは「サウンドは申し分ない。けどカラーがPOPすぎるのでもっと渋めの、もしくはロックなイメージで作って欲しい」という内容でした。そんな声にお応えできるようCANOPUSと島村楽器で検討を重ね、「石みたいな外観はどうだろう」という事で今回の「コンクリート・ラッカー」にたどり着きました。

こだわったのは表面の凹凸。ただ石のようなグレーで塗装するだけでなく、表面の凹凸をつけることで見た目も手触りもコンクリートのような質感にすることに成功。画像でもわかる通り、TYPE-Rロゴも凸凹しています。
そしてこの新開発のコンクリートラッカーは、音質面においても通常のTYPE-Rとは一線を画すことになりました。TYPE-Rの特徴の一つは耳に痛いくらいの高音域ですが、その高音域が少々マイルドになっています。それによってコントロールしやすいサウンドに昇華されました。
バックビート・スネアワイヤー[CPSS-BB14SNP30]
通常20本のバックビーート・スネアワイヤーが貼られているTYPE-R。

今回のMTR-1455-DH/BN-SC、MTR-1455-DH/CH-SCには30本仕様のCPSS-BB14SNP30を採用しました。
30本仕様にたどり着くまでに、20本仕様だけでなく42本仕様のCPSS-BB14SNPWも併せて検証。アタック音を求めて42本を張ってみましたが、特徴的なサウンドが生まれるものの、さすがにチューニングの難易度やワイヤーが暴れすぎたりとコントロールに難を感じました。そこで30本のワイヤーを試すと…
42本ほどの暴れる感覚は無く、しかしながら20本よりもアタック間の増した、独自のTYPE-Rサウンドを生み出すことに成功しました。
ブラックニッケル / クローム 2パターン

ロックでパワフルなサウンドの方向を目指しているので、フープはダイキャスト一択。あとはフープも含めたパーツ類のカラーリング… まずはクロームで組み上げてみたところ、個性的なコンクリート・ラッカーにも関わらず落ち着いた印象に。これめdのTYPE-Rには無い、非常に個性的な見た目となりました!
しかしやはり試してみたいブラックニッケル…

これはこれで…! かなりロックなイメージが上昇しました。どちらにしようか迷いましたが、どうせなら、という事でどちらも発売することにしました!!
TYPE-R共通仕様

TYPE-Rサウンドの核となるシェルは、音の輪郭をしっかり生み出すためにアメリカンメイプルの10plyを採用。

CANOPUSのレギュラーモデルよりもわずかに丸みを帯びたシェルエッジ。企業秘密というそのそのシェルエッジのデザインから生まれる、ガツンとしたロックサウンドがTYPE-Rの個性です。

TYPE-Rはあえてボルトタイトを装着していません。それはボルトタイトによる音の丸みを排除し、高音域を強調するためです。しかしだからと言ってボルトの緩みは避けたい。そこでレッドロックをプレイヤー側に上下4か所装着という仕様に至っています。

aspr × CANOPUSによるブラックヘッド。1ply (シングル)のコーテッドヘッドが採用されています。黒いヘッドではありますが、コーティングは透明なものを吹き付けているため、スティックが黒くなることもありません。
東京事変 刄田綴色さんコメント
TYPE-Rアーティストである刄田綴色さん(東京事変)にもお試しいただき、コメントを頂くことが出来ました。

「とんがってるのにレンジの広さ、
刄田さんにもお気に入りいただけるクオリティに仕上がった、MTR-1455-DH SCLQ。2022年春発売予定です。→2022年4月2日(土)発売!
入荷予定店舗
| 店舗名 | BN (ブラックニッケル  | 
CH (クローム)  | 
備考 | 
|---|---|---|---|
| 札幌パルコ店 | 〇 | 〇 | |
| 長野店 | 〇 | ||
| 仙台ロフト店 | 〇 | ||
| 大宮店 | 〇 | ||
| イオンモール岡崎店 | 〇 | ||
| イオンモール札幌平岡店 | 〇 | ||
| 郡山アティ店 | 〇 | 〇 | 4月17日まで展示、その後スネアドラムショーケースで次店舗へ | 
| イオンモール宮崎店 | 〇 | ||
| ラゾーナ川崎店 | 〇 | ||
| イオンモールかほく店 | 〇 | ||
| マークイズ福岡ももち店 | 〇 | ||
| 八王子店 | 〇 | 〇 | 4月17日まで展示、その後スネアドラムショーケースで次店舗へ | 
 

