気分も新たに!自分のお気に入りスティックケースを見つけよう!
ドラマーの皆さん!!!そしてこれからドラマーになる皆さん!!!
ドラマーの必須アイテムとして、スティックは欠かせませんが、それを入れるケースもこだわってみませんか?
というわけで、今回はスティックケース特集!
どんな種類のスティックケースがあるの?
素材・形・収納性能の3つが選ぶポイントになります!
絶対これがいいよ!というわけではなく、この3つのポイントのどこを重視するかはご自身で決めていいと思いますよ~♪
素材
- ナイロン製
もっともリーズナブルで一般的なものがナイロン製のもの!デザインもシンプルなものが多く、とにかく何セットか持つから持ち運び用に欲しい!という方はこれ!
- 革(レザー)製
耐久性が高く長期間使用できる革製のもの!使い込むごとに味が出てきて、革を楽しむこともできますね♪少し高価なものが多いですが、長年使うと考えるといいものを持ちたいですよね!
- そのほか
ビニール材や布製の物など、様々な素材でできているものがあります!ビニールだと破れやすいのが玉に瑕ですが、中身が見えるクリアなものが多く、スティックを取る際に便利ですね!布だとしまってるスティックのセット数に寄りますが、コンパクトにまとめることが出来ますね♪
形
- 筒状
スティックを多く収納できるのが筒状の物!フロアタムに引っ掛ける際にも、その筒からすっとスティックが取れて便利ですね!
- 長方形
サイズによって、収納できるセット数が限られてしまいますが、スティックのセットがばらばらになりにくい長方形の物!基本的には、こちらの形の方が多いイメージですね!
収納機能
- 小さいもの
~3セット収納の物が多いです。比較的、コンパクトにまとまるので、カバンの中に入れて持ち運ぶことが出来ます!
- 中サイズ
3~5セット収納の物が多いです。少しかさばってくるので、カバンに入れるのではなく、手で提げて持ち運ぶといいでしょう!
- 大きい物
5セット以上収納可能なものが多いです。肩掛けが付いているものが多いので、ショルダーバッグ感覚で持ち運べますし、その分大量のスティックを持ち運ぶことも可能です!
- ポケットがついているタイプ
物によっては、スティック以外にチューニングキーやグローブ、楽譜やノートの入るポケットが付いているものもあります!チューニングキーは必須なので、スティックケースに一つ忍ばせておくのも良いですよね♪
結局どれがオススメ?
様々な観点から見てきましたが、どのくらいのスティックをどのように持ち運びたいか、によって選ぶ基準は変わると思います!
というわけで、ズバリおすすめ4選をご紹介♪
TAMA STSB10
筒状のスティックケースの定番中の定番「STB10」を大幅リニューアルした、STSB10!
カラーリングも豊富で、持ち手もキーリングもついてて便利♪
フロアタムに取り付ける際のフックがゴムになったので、楽器を傷つける心配もないですね♪
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
TAMA | STSB10 | ¥1,980 |
JUG DSB200
とにかくたくさん入るものが欲しい!ひとまずお値打ちなものが欲しい!という方にはこれ!
なんと、18本9セット分が収納できちゃうんです!
それでいてこの価格なので、とりあえず沢山持ち運びたい!という方にオススメです!
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
JUG | DSB200 | ¥1,900 |
basiner ACME-SB
とにかくスタイリッシュでカッコイイ!
ショルダーバッグにもできて、見た目がすっきりしているので、まるでビジネスマンのビジネスバッグのよう!
それでいて収納ポケットも充実しているので、まさに機能性抜群です!
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
basiner | ACME-SB | ¥12,100 |
TAMA TSB12
リュックサックのようなデザインでかわいらしいスティックケース♪
私もベージュに一目ぼれして買っちゃいました!
女子ドラマーに特におすすめです!
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
TAMA | TSB12 | ¥2,200 |
いかがでしたでしょうか?
ドラマーの必須アイテム・スティックを持ち運ぶ時には、自分のお気に入りで持ち運びたいですよね!
そのほか、店舗には多くの種類のスティックケースをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい♪