定番スティックバッグを徹底検証
こんにちは!長野店ドラム担当小林です!
スティックバッグを買おう!と思い、楽器屋さんに行ってみたけど違いがよくわからない、、、という方もいるかと思います。今回の記事では、ワタクシ小林が定番のスティックバッグやオススメのスティックバッグのレビューをさせて頂きます。ひと昔前はスティックバッグは8~12ペアぐらい入る大型タイプが主流でしたが、最近は3~6ペアぐらいまで入る小型タイプが定番になりつつあります。
そこで今回は小型タイプのスティックバッグを3種をピックアップしてみました!
そもそもスティックバッグって何!?
という方もいるかもしれませんので、まずはスティックバッグとは何かを説明させて頂きます!
スティックバッグとはその名の通り、ドラマーがスティックを持ち運ぶためのバッグです。
「スティックなんてそんなに大きくないし、フツーのバッグやリュックに入るじゃん!」とツッコミが入りそうですね、、、
スティックはシンバルやドラムを叩いていると削れて木クズが出てしまうので、バッグの中に木クズが落ちます。
バッグの中には財布、教科書、お弁当、化粧品などなど、入れることが多いので木クズが付くのは嫌ですよね、、、
ですので、スティック専用のバッグがあると便利なのです!
また、スティックバッグはスティックを運ぶためだけでなくドラムセットに付けることもできます。
演奏中にスティックが折れてしまった時に交換したり、ワイヤーブラシやロッズに持ち変える時にとっても便利です!そんな訳でスティックバッグはドラマーの必須アイテムなのです!
それではレビュー、スタート!
JUG DSB100
島村楽器オリジナル!シンプル&お手頃価格のスティックバッグ!手提げタイプ。カラバリは黒のみ。
ブランド | JUG |
---|---|
型名 | DSB100 |
販売価格 | (税抜)¥1,200(税込)¥1,320 |
JAN | 4514812060016 |
■ケース内部
内部にはスティック用ポケットが3つ、両サイドのポケットには1ペア、真ん中のポケットには2~3ペア収納できます。
フロアタムに引っ掛ける用の紐にはフックが付いています。
■スティック収納時
VICFIRTH 5Aの場合はギリギリ5ペア収納できましたが、5Bなどの太めのスティックは4ペアまで収納できます。
クッション材が入っていますので5ペア入れると少しモコっとします。少し厚めのクッション材なのでスティックを衝撃から保護してくれます!
■フロアタムに装着
紐の部分をフロアタムのテンションボルトの頭に引っ掛けるとこんな感じです。
フックの部分をテンションボルトに引っ掛けるとこんな感じです。
小林コメント
なんと言ってもリーズナブルなのが凄くイイ!
5ペア収納できればスタジオ練習でもライヴでも十分だと思います。シンプルな作りですが必要最低限の機能は備わっていますので初めてスティックバッグを買うドラマーさんにもオススメです!
Pearl PSC-STBCN
ドラムメーカー『Pearl』製の小型スティックバッグ。手提げタイプ。カラバリは全6色
ブランド | Pearl |
---|---|
型名 | PSC-STBCN |
販売価格 | (税抜)¥1,600(税込)¥1,760 |
JAN | 4549312039583 |
■ケース内部
内部にはスティック用のポケットが2つ。左側のポケットにはチューニングキー用のミニポケットが付いていて便利です。
引っ掛け用のストラップには、長さ調整用の金具とフックが付いています。
■スティック収納時
左側のポケットには2~3ペア、右側のポケットには1ペア収納できます。VICFIRTH 5Aの場合はギリギリ4ペアまで収納できましたが、ミニポケットにチューニングキーを入れるとチャックが閉まらなくなるので3ペアまで収納するのがベストだと思います。
スティックを収納してもそこまで厚みは出ないですね。キャンパス素材なので衝撃に弱いということはなさそうです。
■フロアタムに装着
フロアタムに引っ掛けた後でも長さ調整がしやすくてグッドです。
小林コメント
カラバリが6色と豊富で自分の好きな色が選べるのがイイですね!
ドラム女子の皆さんにもオススメです。スティック収納数は多くないですが、3ペア入れば十分!というドラマーさんにピッタリですね。
TAMA TSB12NB
ドラムメーカー『TAMA』製の小型スティックバッグ。手提げタイプ。カラバリは全4色。
ブランド | TAMA |
---|---|
型名 | TSB12NB |
販売価格 | (税抜)¥2,000(税込)¥2,200 |
JAN | 4515276966968 |
■ケース内部
内部にはスティック用のポケットが2つ。小物用のミニポケットが2つ。ボールペンなどが通せるリングも2つ付いています。
ケース上部には引っ掛け用のゴムバンドが付いています。
■スティック収納時
左右のポケットに5本ずつスティックが入るようになっているので5ペア収納できます。
上部を開ける事ができるので素早くスティックを取り出す際に便利です。
少し角張ったデザインなのでスティックを入れても形がスタイリッシュです。すべてのジッパーのタブはファブリック素材ので手に馴染みやすく開けやすいですね。
■フロアタムに装着
ゴムバンドはをテンションボルトの頭に引っ掛けます。ゴムバンドには引っ掛け用のフックは付いていませんが伸縮性があるのでフロアタムにフィットさせることができます。
小林コメント
ナイロン地にブラウン系のスウェード生地のアクセントが入っていてオシャレです!サイズが大きすぎず、小さすぎなくて丁度イイ感じです。少し厚みがあるのでスティック数ペアとブラシやロッズなどを一緒に収納できますね。
まとめ
今回レビューさせて頂いた3種類のスティックバッグはサイズはそこまで大きく変わらないのですが、各部を細かく見ていくと微妙な差や各メーカーのこだわりを感じることができました。スティックバッグ選びに正解はありませんので、機能性で選ぶも良し、ルックスで選ぶも良し!といったところです。
今回レビューさせて頂いた3種類のスティックバッグは島村楽器全店売上で常にTOP5以内に入る人気商品です!是非お近くの島村楽器で触れてみてください!
この記事を書いた人
長野店 ドラム担当 小林
ドラム歴約20年。吹奏楽、ロック、ジャズなど幅広いジャンルでドラムを叩いてきました!ドラムに関すること何でもご相談ください!