- 記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
今回はドラムを始めたい、ドラムを練習したい、でも家でどうやって練習したらいいのかわからない。。。そんな方にオススメの電子ドラムの選び方、ポイントをご紹介致します!

こんにちは。ドラム担当の杉浦(すぎうら)です。中学から大学まで吹奏楽でパーカッションを担当していました。

ご自宅で練習する際に大きな音を鳴らさずに静かに演奏することが出来るのが電子ドラムです。ヘッドホンを繋げば楽器の音(ドンドン、シャンシャン)が聞こえるのは自分だけで、外に聞こえるのはパッド(打面)を叩く音(ポコポコ)だけです。
またスピーカーに繋いで音を鳴らせば、楽器の音を外に出すことが出来るので、他の楽器と一緒に演奏することもできます。ご自宅だけでなくライブやステージで、アコースティックドラム(生ドラム)と同じように鳴らしたり生ドラムでは鳴らせない音を鳴らすことも出来ます。
ご自宅で鳴らす際に、まずどこに置くかを決めましょう。
電子ドラムはマットをひいて演奏することで、より静かに演奏できますので、それぞれのモデルにあったマットの外寸を見て確認しましょう。ただし、置き場所が狭くなればなるほど、セッティングも狭くなりますので、生ドラムと同じセッティングで練習したい場合はある程度の置き場所が必要になります。
セッティングとはパッドやシンバルの位置を決めることです。人それぞれセッティングは異なります。


比べてみると、ライドシンバルの位置やフロアタムの位置に違いがあります。RolandのTD-11シリーズからはある程度セッティングを自由に決めることが出来ます。
ヘッド(叩くところ・打面)の種類によって叩き心地が変わります。
1.ゴムパッド

練習パッドなどによく使われている素材で、安価なものが多いです。叩き心地は生ドラムに比べて固く、跳ね返りが強いです。
2.Rolandのメッシュヘッド

とても静かで生ドラムと同じようにチューニングキーで張り具合を変えることができます。張りを変えても音は変わりません。モデルによって音は音源モジュール側で変えることができます。
3.YAMAHAのTCSヘッド

跳ねすぎず、よりリアルな叩き心地です。演奏をしていても手首やひじに負担をかけずに演奏できます。
ドラムは手だけでなく両足も使います。右足はバスドラム(大太鼓)を鳴らし、左足はハイハットシンバル(二枚重なったシンバル)を鳴らします。生ドラムの場合、バスドラムはペダルを使って鳴らし、ハイハットシンバルはスタンドについているペダルを使って鳴らします。

電子ドラムにはこのペダルをつけられるモデルと、つけられないモデルがあります。生ドラムと同じ感覚で踏み、鳴らすためにはつけられるモデルをオススメします。また、ペダルはどのメーカーのペダルでも取り付けが可能です。

どれだけ細かい表現ができるか、どれだけ生ドラムに近い音が鳴るかは音源モジュールで変わります。また電子ドラムならではの、ポップスやジャズ、ロックなど音楽のジャンルに合った音色や、ドラム以外のパーカッションの音、など様々な音を鳴らすことが出来ます。音の種類の多さや、コーチング機能など、鳴らしたい音や、好きな音を見つけモジュールを選びましょう。
※展示していない機種もございます。予めご了承ください。

メーカー |
型名 |
定価 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-1K |
オープン |
¥50,600(税込) |
全てゴムパッドのビギナー向けドラム |

メーカー |
型名 |
定価 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-1KV |
オープン |
¥60,500(税込) |
低価格ながらしっかり練習できるコンパクトモデル |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
YAMAHA |
DTX400KS |
¥55,000(税込) |
静粛性に優れたキックユニットを搭載 |

メーカー |
型名 |
販売価格 |
コメント |
YAMAHA |
DTX480KSC |
¥77,220(税込) |
アコースティックドラムに迫るスティックの動きと跳ね返りを実現。こだわりの3シンバルで本格的な練習が可能に |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-4KP-S |
¥78,100(税込) |
全てがゴムパッドのコンパクトモデル |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-11K-S |
¥91,300(税込) |
タムがゴムパッドになっています。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-11KV-S |
¥136,400(税込) |
全てメッシュヘッドでトレーニングモード搭載で、多彩な練習が可能です。USBメモリーの使用でお好きな曲に合わせて練習できます。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-11KQ-PS |
¥136,400(税込) |
両足のペダルが高静粛性タイプになっており、とても静かに踏むことが出来ます。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
YAMAHA |
DTX522KFS |
¥101,200(税込) |
タムがゴムパッドで全て3ゾーンパッドになっているので、細かな表現も出来ます。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
YAMAHA |
DTX532KFS |
¥134,200(税込) |
ハイハットスタンドを搭載したタムがゴムパッドのモデル。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
YAMAHA |
DTX562KFS |
¥158,400(税込) |
すべてDTX-PADでハイハットスタンド搭載のモデル。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
YAMAHA |
DTX582KFS |
¥191,400(税込) |
キックパッドもリアルな踏み心地になっている本格派モデル。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-25KV-S |
¥261,800(税込) |
クラッシュシンバル2つ、ライドシンバルが1つ搭載されたドラマーに最適のモデルです。 |

メーカー |
品番 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-25SC-S |
¥231,000(税込) |
フラッグシップモデルTD-30直系の音源を使用。本物志向の方にオススメの機種です。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
YAMAHA |
DTX720K |
¥225,500(税込) |
大型キックパッドで心地よい演奏感を生みます。 |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
YAMAHA |
DTX760K |
¥379,500(税込) |
スネアドラムをスタンドに設置し独立したセッティングが出来ます。 |

メーカー |
品番 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
TD-50KV |
¥541,200 |
Rolandが誇る電子ドラムシリーズ、V-Drumのフラッグシップモデルがリニューアルして新登場!※パッド、シンバルのみのモデルです |

メーカー |
品番 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
MDS-50KV |
¥97,900 |
TD-50KV専用のスタンドラックです! |

メーカー |
品番 |
販売価格(税込) |
コメント |
Roland |
KD-140-BC |
¥97,900 |
14インチの大型口径のバスドラムキックパッド!自然な叩き心地に、抜群の安定性を誇ります! |

メーカー |
型名 |
販売価格(税込) |
コメント |
YAMAHA |
DTX920K |
¥489,500(税込) |
フラグシップモデルの最上位機種です!生ドラムに劣らない迫力で演奏できます。 |

担当:杉浦(すぎうら)