「ドラム、叩いてみたいけど、今までなかなか機会がなかった」「叩いたことがあるけど、8ビートがまだ。。」という方!
このたび、プロドラマー桝谷マリさんによる、電子ドラムを使ったパフォーマンス、そしてドラム体験会を行います。はじめてドラムを叩くという方、まったく心配いりません。桝谷さんと一緒にあっ!という間に8ビートを叩けるようになりましょう!
はじめてのドラム 体験会
- 会場:各ショッピングセンターの会場、店舗内スタジオ、または店頭にて
- 参加費:無料
- お申込み方法:各店舗までご連絡ください
イベント内容
今大人気のRoland V-Drums、プロドラマー、桝谷マリさんによるTD-25SC-S のデモンストレーションを見たら、すぐにドラム体験会に突入!参加者の皆さん1人につき1セット(TD-1KV) ご用意させていただきます。ドラムセットの数には限りがあります。参加ご希望の際は開催店舗までお電話にてお申込みくださいませ。
スケジュール
- 6/3 (土)イオン利府店 (第一回目 13:00~、第二回目 15:00~)
- 6/4 (日)宇都宮インターパーク店 (第一回目 13:00~、第二回目 15:00~)
- 6/10(土)イオンモール福岡店 (第一回目 14:00~、第二回目 16:00~)
- 6/11(日)ららぽーとEXPOCITY店 (第一回目 13:00~、第二回目 15:00~)
- 6/18(日)ららぽーと柏の葉店 (第一回目 13:00~、第二回目 15:00~)
- 6/24(土)広島パルコ店 (第一回目 13:00~、第二回目 15:00~)
- 6/25(日)イオンモール広島府中店 (第一回目 13:00~、第二回目 15:00~)
桝谷マリさん
プロ・ドラマー桝谷イクを父に持ち、12才で父を師としてドラムを始める。 2000年、「HONEY SAC」のメンバーとしてデビュー。 2011年に上京後、久宝留理子のサポートドラマーに抜擢。水野正敏、足立藍子とのFunkJazzユニット「MAIMAI」の結成や、D・A・Iプロデュースプロジェクト 「Sword of the Far East」へ参加や、「清竜人」、ラブライブのメンバー「飯田里穂」、田中れいなが所属 するバンド「LoVendoЯ」などのサポート。その他にも自身で定期的にセッションライブも行う。ライブ以外にも教則DVDリリース。
ドラムセミナー等も定評が有り、ドラムだけではなくカホンなどを使ってリズムワークショップなども行い、 その安定性とジャンルを問わないオールジャンルドラマーとしての幅広い活動から生まれるドラミングに現在注 目が集まっている。
使用するドラムセット
Roland (ローランド) V-Drums TD-25SC-S
プロ・クオリティの表現力と演奏性を自宅でも楽しめる人気のVドラム。ドラム音源TD-25には、フラッグシップ・モデル TD-30 直系のサウンドを搭載。自然で表現力豊かなサウンドを得ることができます。スネア、タムは全てメッシュ・ヘッド仕様のVパッド、ハイハットはペダル・ワークに合わせて上下動するVH-11を採用。ドラマーの求める幅広いダイナミクスや繊細なニュアンスを的確にサウンドへ反映できるパーツで構成されています。
さらにこちらのオリジナルモデルは「3シンバル構成」+「国内外、各世代の人気ドラマーのサウンドを再現した音色データを付属」しています。
Roland (ローランド) V-Drums TD-1KV
さまざまなジャンルの音楽に対応した表現力のあるドラム音色、各種トレーニング機能を搭載したコンパクトなVドラム。わかりやすい操作性を実現しているので、初めてドラムに触れる方でも安心です。自宅での練習に活用できるよう、省スペース、かつ静粛性に優れたビーターレス・キック・ペダルを採用しています。各パッドの高さや位置が簡単に調整できるので、お子様用のドラムとしてもお使いいただけます。