期間限定開催!ドラマーのためのドラム大展示会「DRUMS SHOW」

【特集】掃除の方法知ってますか?ヘッド交換以外に出来るドラムのお手入れに必要なもの!

  • ブックマーク
【特集】掃除の方法知ってますか?ヘッド交換以外に出来るドラムのお手入れに必要なもの!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


みなさ~ん!マイ楽器、大事にしてますか~???
ドラマーのマイ楽器といえば、スネア・シンバル・キックペダルなどがあると思いますが、それらのマイ楽器のお手入れ方法、ご存じでしょうか!
今回は、そんなマイ楽器や部活・スタジオ等で使っている楽器のお手入れに使えるグッズをご紹介!
これで、お手入れの達人になっちゃいましょう!

お手入れに必要なものは?


実際に必要なものはこちらです!!!

クロス


お手入する、といえばやはり拭くものでしょう!というわけで、何よりも欠かせないのがクロスです!クロスは最低限2種類用意しましょう!
1枚は乾拭き用、もう1枚は、ポリッシュやオイル、クリーナーなどで使用するものです!
できれば、ポリッシュとオイル、クリーナーで1枚ずつ用意できるのが理想です。
オイル用で使っていたものをポリッシュ用で使用してしまうと、変にべたついたり塗装が剥がれてしまう事があります。
なので、使用するポリッシュ、オイル、クリーナーの数だけクロスを用意するのが理想です!!!
今回は、乾拭き用とポリッシュ用とオイル・クリーナー用の3種類でおススメをご紹介いたします♪

乾拭き用 HISTORY HKCR


乾拭き用にはこちらのクロス!スエードクロスなので、洗って何度でも使える!演奏後など、簡単なお手入れにはこちらを使いましょう!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
HISTORY HKCR ¥4,300

ポリッシュ用 YAMAHA PPC1


その名もパーカッションクロス!ネル素材の柔らかい仕様で、基本的には使い捨てになります。この後ご紹介する、パーカッションポリッシュと一緒に使いましょう!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
YAMAHA PPC1 ¥616

オイル・クリーナー用 E.D.GEAR EGC-60


こちらもネル素材の柔らかい仕様で、基本的には使い捨てになります。カラフルなので、オイルやクリーナーごとに色を分けても良いですね!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
E.D.GEAR EGC-60 ¥700

ポリッシュ


ポリッシュは主に汚れ落としや艶出しなどに使われる液体です。ドラムの場合は、スネアのシェルなどに使用します!間違っても、金属部分に使用しないでくださいね!場合によっては、サビや汚れ、塗装剥がれ等を起こす可能性が有りますのでご注意を…!
基本的には、先程ご紹介したポリッシュ用に用意したクロスに、少量吹きかけてシェルの等を磨きます。普段は乾拭きをしていると思うので、使用頻度は高くなりませんが、汚れが目立ち始めたら使いましょう!

YAMAHA PP1


その名もパーカッションポリッシュ!パーカッションのボディ部分に使われるものです!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
YAMAHA PP1 ¥825

HISTORY HPP3


ギター用ポリッシュではありますが、実は万能ポリッシュ!塗装面だけでなく金属パーツにも使用可能なんです!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
HISTORY HPP3 ¥1,200

オイル


ドラムのメンテナンスに使用するオイルは、金属の滑りを良くするものになります。なので、こちらも頻繁には使用しません!が、ボルトのしまりが悪くなってきたとき、ペダルの動作が潤滑では無くなってきたときなど、意外と使用する場面は多いです!
また、オイルは多く差し過ぎてしまうと、垂れてシェルについてしまったり汚れになってしまう可能性が…。適量が難しいと思うので、必ずオイル用のクロスはご用意下さいね!

YAMAHA PO1


こちらもズバリ、パーカッションオイル!粘度の高いオイルなので、少量で事足ります!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
YAMAHA PO1 ¥825

シンバルクリーナー


ドラムの中で一番メンテナンスをしていて気持ちいい…!と感じる程汚れが落ちるのがこちら!シンバル磨きの作業は、汚れることも多いですがなかなか快感ですよ!
但し、このシンバルクリーナーこそ、扱いには十分に注意しましょう!研磨剤の入っている物が多数ですので、使用し過ぎると音色が変わることも…!少量をクロスになじませて、伸ばして使いましょう!

Zildjian BRILLIANT FINISH CYMBAL CLEANING POLISH


ブリリアント仕上げのシンバルにはこれが一番!シンバルメーカーだからこその定番品です!ただし、トラディショナル仕上げ、ナチュラル仕上げ、あるいはビンテージ風など特殊な仕上げには使用しないように!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
Zildjian ブリリアントフィニッシュシンバルポリッシュ ¥2,530

JimDunlop 6434


日頃のシンバルの手入れのためのクリーナー!こちらの場合は、シンバル本体にさっと吹きかけてクロスで吹き上げましょう!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
JimDunlop 6434 ¥1,320

MUSIC NOMAD MN111


こちらの記事でもクリーニングに使用しているクリーナー!みるみる汚れが落ちてますね!

メーカー名 型名 販売価格(税込)
MUSIC NOMAD MN111 ¥2,420

日頃から楽器のお手入れをしていきましょう!

大事なマイ楽器、汚れていてはやはりいい音も出ないし、気持ちよくないですよね!日頃から楽器のお手入れを心がけましょう!
今回ご紹介したお手入グッズをお求めの際には、ぜひお近くの島村楽器までお越しください~!

期間限定開催!ドラマーのためのドラム大展示会「DRUMS SHOW」
  • ブックマーク