2021年3月1日(月)から開催される「DRUM SET TRIAL TOUR」。全国を行脚する各ドラムセットを、開催店舗のドラム担当者がレビューします。
DRUM SET TRIAL TOUR
詳細はコチラ
SONOR "SQ1" SQ1-322 #GTBレビュー
SQ1とは
SONORのラインナップは比較的分かりにくいかもしれません。簡単に言うと、PROLITE、SQ1、Vintageシリーズがシェル材とラグ等の違いで横並びで並んでおり、それらはMade in Germanyの上位クラスとして位置付けられます。その下に海外生産のAQ2があり、さらに入門クラスとしてAQ1が位置しています。SQ2においては「フルカスタムオーダー」のため、それらの位置づけとは別次元に位置しています。
レビュー
今回島村楽器店舗スタジオで試打可能となるモデルはこちら、SQ1-322 #GTB。
下記にスペックは記載しましたが、木胴としてはポピュラーなバーチ材を使用しています。他のメーカーではYAMAHA YD9000シリーズで採用されていた木材ですので日本人にとっては耳馴染みの良いサウンドだと言えます。
カラーリングはクラシックカーを彷彿とさせるCRB(クルーザー・ブルー)、RGR(ロードスター・グリーン)、GTB(GTブラック)、HRR(ホット・ロッド・レッド)の4色。
メーカー希望小売価格:¥478,500(税別¥435,000)
販売価格:¥406,780(税別¥369,800)
JAN:4044661499670
スペック
- プレミアム・ヨーロピアン・バーチ・シェル
- バスドラム=10mm(10プライ)
- SD、TT、FT=7mm(7プライ)
- メモリ付BDスパー、メタル/ラバー両用BDレッグ
- チューンセーフ付ラグブラケット
- サウンド・サステイナー・マウントシステム採用
スネア
SQ1-1465SDW HRR 14" ×6.5" 7ply
メーカー希望小売価格:¥124,300(税別¥113,000)
販売価格:¥105,710(税別¥96,100)
JAN:4044661500192
タムタム
SQ1-1208TT 12" ×8" 7ply
フロアタム
SQ1-1615FT 16" ×15" 7ply
バスドラム
SQ1-2217BD 22" ×17" 10ply
本セット最大の特徴がこの22" ×17"Inchバスドラム。
バスドラムの口径は22”x16"がポピュラーですがSQ1は深さが17インチ、一般的なバスドラムより1インチ(2.54cm)深めに設計されています。
実はこのセットを試打した際に1番”グッときた”のがこのバスドラムです。
16インチだと音の輪郭が更にはっきりと出ますが、その反面耳につく痛いサウンドになる可能性もあります。18インチだと音の立ち上がりが遅くなり、輪郭が薄い印象を持たれるかもしれません。
そういった意味でこの17インチという深さが絶妙な音の立ち上がり、音の深さを表現していると言えます。
サウンド
日本では青山純さんや山木秀夫さん、海外ではジョジョ・メイヤー、ベニー・グレブといった名ドラマーに愛される1875年設立の言わずと知れたドラムメーカー。そのサウンドの最大の特徴は1音、1音しっかりとした粒立ち、またサスティンもぼやけることなく鳴り終わる最後まで音像がはっきりしているのが特徴です。他の楽器、サウンドとぶつかることなくボトムを支えてくれる安心感があります。
またSQ1も例にもれず剛性があり、ガッシリとしています。シェル、ハードウェア問わず剛性があるのはもともとアーミードラムを作っていた名残なのかもしれません。
バーチ材の特性として中音域から低音域にかけて得意な音域がありますので、ソナーのドラムが持つ剛性とバーチ材の得意な音域がマッチし、芯があり迫力のあるサウンドが心地良いです。
その他特徴
SQ1の特徴の一つがOpimized Shell Measurement(OSM オプティマイズドシェルメジャーメント)。シェルを通常のインチサイズよりも僅かに小さく成形する製法です。これにより、ヘッドとシェルの接する位置がよりヘッドの内側になり、理想的なレスポンス・サウンドを実現しています。
Cross Lamination Tension Free(CLTF クロスラミネーテッドテンションフリー)もSQ1らしさを生み出す構造。シェルの成形時に木材を縦目と横目を交互に重ねる工法です。木材の剛性を高め、チューニングの安定性と音色に大きな影響を与えます。
Featured Cymbals "小出
TRIAL TOURで展示/設置されるSONORドラムには、小出シンバルがセットされます。
小出シンバルとは
KOIDEシンバルは長年培ってきた技術や経験をもとに 製造する、国内唯一のシンバルメーカー。
茂木欣一 さん(東京スカパラダイスオーケストラ)やサンコンJrさん(ウルフルズ)が使用していることでも知られています。
2019年に10Jシリーズ、703シリーズを念願だった米国への輸出を実現。2020年にはModern Drummer Magazine(モダンドラマー)にて特集が組まれ、現地では50年代から60年代のヴィンテージシンバルのようなサウンドをもちながら幅広いジャンルに対応できるシンバルとして評価されています。
創業時は外のシンバルメーカーより材料を輸入して作成していた合金も飽くなき探求により国産化を実現。シンバル製造に関わる1つ、1つの道具にこだわり、熟練の技術をもつ職人さんの手によって製作される小出シンバルは素直な音色と丁寧さが光る世界で唯一無二のシンバルと言えます。
展示ラインナップ
808-14HM、808-14HT
808-14HM
メーカー希望小売価格:¥27,500(税別¥25,000)
販売価格:¥23,430(税別¥21,300)
JAN:4560259042153
808-14HT
メーカー希望小売価格:¥27,500(税別¥25,000)
販売価格:¥23,430(税別¥21,300)
JAN:4560259042160
808-16CM
メーカー希望小売価格:¥34,650(税別¥31,500)
販売価格:¥29,480(税別¥26,800)
JAN:4560259042191
808-18CM
メーカー希望小売価格:¥42,350(税別¥38,500)
販売価格:¥36,080(税別¥32,800)
JAN:4560259042207
808-20RM
メーカー希望小売価格:¥49,500(税別¥45,000)
販売価格:¥42,130(税別¥38,300)
JAN:4560259042238
808シリーズは国産材「銅80% + 錫20%」の配合率のB20ブロンズを新開発されたハンマリングとレイジングを施し、柔らかく倍音豊かな、落ち着いたサウンドが特徴のシンバルです。叩いた瞬間の反応が柔らかで耳に痛くないサウンド。柔らかさを持ちながらもレスポンスがよくしっかり発音してくれますので、モダンミュージックから、フュージョン、ジャズなど幅広いジャンルをカバーしてくれると思います。
特筆すべきはサスティン。所謂トルコ系ハンドシンバルやZildjian K Constantinople(コンスタンティノープル)、SABIAN ARTISAN(アーティザン)と同様に心地の良いサスティンを得られます。音色は歯切れがよくブリリアント。またこのサスティンは最後まで輪郭がはっきりしていてキレがあります。このキレは日本人の持つ繊細さや丁寧さが作り出しているものでしょう。
SONOR SQ1 行脚スケジュール
① | 2021年2月27日(土)~3月7日日(日) | イオンモール岡崎店 |
② | 2021年3月13日(土)~3月21日(日) | 梅田ロフト店 |
③ | 2021年3月27日(土)~4月4日(日) | 札幌パルコ店 |
④ | 2021年4月10日(土)~4月18日(日) | 仙台ロフト店 |
⑤ | 2021年4月24日(土)~5月2日(日) | 郡山アティ店 |
⑥ | 2021年5月8日(土)~5月16日(日) | けやきウォーク前橋店 |
2021年2月13日の東北地震の影響により、スケジュールが変更になる可能性もあります。試打ご希望のお客様は、店舗HPやお電話等で、開催予定店舗に直接お問合せ下さい。
関連リンク
- 【イベント】DRUM SET TRIAL TOUR
- 【レビュー】CANOPUS "Yaiba Ⅱ 24 Kit"【DRUM SET TRIAL TOUR】
- 【レビュー】GRETSCH "RENOWN" RN2-E825-SOP【DRUM SET TRIAL TOUR】
- 【レビュー】Ludwig "CLASSIC MAPLE" L84233XX0R【DRUM SET TRIAL TOUR】
- 【レビュー】Pearl "MASTERS MAPLE GUM"【DRUM SET TRIAL TOUR】
- 【レビュー】SAKAE OSAKA HERITAGE "Evolved"【DRUM SET TRIAL TOUR】
- 【レビュー】SONOR "SQ1" SQ1-322【DRUM SET TRIAL TOUR】
- 【レビュー】TAMA "STAR WALNUT" TWS1455-DMW【DRUM SET TRIAL TOUR】
Written by
大宮店 俵藤(ひょうどう)
大宮店は新幹線をはじめ数多くの路線が乗り入れる大宮駅東口から徒歩3分、都内からのアクセスもよく、埼玉県内のお客様のみならず栃木県、群馬県、茨城県といった県外のお客様にもご利用いただいております。
シンバルは新品・中古合わせて常時30枚以上の展示、貴重なドラムセットの展示もございます。楽器選びはもちろん、店頭でのヘッドの交換やフットペダルの調整などドラムに関する様々なご相談に親身になって対応させていただきます。