【管楽器メンテナンス塾】#8 管楽器あるある~久しぶりにケースを開けたら…サックス編~ その他 2019.03.08 花粉の時期ですね~。楽器にもこの時期ならではな修理があります。8回目の今回は、そんなこの時期によくある『管楽器あるある~久しぶりにケースを開... 続きを読む
【管楽器メンテナンス塾】#7 ピストンオイルの選び方 その他 2019.01.29 さてさて、前回に引き続きオイルのお話です。今回のお題は「ピストンオイルの選び方」!ピストン以外のオイルにも参考にしてみてください。前回のおさ... 続きを読む
【管楽器メンテナンス塾】#6 オイルとグリス、こだわってますか? 商品紹介 2018.11.26 皆さん、こんにちは。大好きな揚げ物が受け付けなくなってきた、そんなお年頃の管楽器技術スタッフ・神戸(ごうど)です!管楽器メンテナンス塾は、管... 続きを読む
【管楽器メンテナンス塾】#5 タンポってどうして交換するの? リペア事例 2018.08.10 #5管楽器メンテナンス塾久々の更新です!皆さんお元気ですか?ちょっと風邪でダンディーな声しか出ない神戸(ごうど)です。管楽器メンテナンス塾は... 続きを読む
【管楽器メンテナンス塾】#4 梅雨対策!! その他 2018.06.20 皆さん、こんにちは。実は手芸好きの管楽器技術スタッフ・神戸(ごうど)です。管楽器メンテナンス塾は、管楽器のちょっとしたお手入れや豆知識などの... 続きを読む
「神戸」と書いて「ゴウド」と読みます。バスクラ吹きです!中低音楽器の修理が集まりやすい特殊体質(?)。今日も笑顔で修理しています!