剥がれたブリッジを補強 リペア事例 2023.04.10 一見、何の問題も無いように見えるこのアコースティックギターしかし、このブログタイトルにもある通りブリッジをよくよく見てみると・・・ボディエン... 続きを読む
剥離したブリッジの再取付 リペア事例 2022.06.10 今回お預かりした楽器はこちら一見、真正面から見ると違和感ないように見えますが・・・?角度を変えてみると衝撃の事実が発覚します。ブリッジが剥が... 続きを読む
湿度で変わるトップの割れ リペア事例 2022.02.25 寒さと乾燥が厳しい季節、こんな時期に相談が非常に増える修理があります。それは・・・トップの割れ日中と夜間の寒暖差や、過度な乾燥状況で楽器にも... 続きを読む
シールディング加工~金属箔Ver.~ リペア事例 2021.12.10 シールディング加工待機ノイズの軽減を目的としたシールディング加工を行います。アース線を増やしたり導電塗料の塗布、金属箔でキャビティ内を覆った... 続きを読む
サイドポジションマークの追加 リペア事例 2021.09.10 今回はこちらの楽器にサイドポジションマークの追加を行います。まずはポジションマークを追加する側の指板サイドにマスキングテープを貼り、穴あけ位... 続きを読む
「この楽器の状態って弾きやすいの…?」そんな不安な点を取り除きながらプレイスタイル・楽器に合ったベストコンディションを一緒に探していきましょう!