浅草橋ギター&リペア店 2024ご案内

浅草橋ギター&リペア店

2020年11月にOPENした浅草橋ギター&リペア店

立ち上げ当初は、私、山口が笑顔で皆様をお待ちしておりました。

ルシアー駒木の拠点でもあるため、特別にJimmywallaceを数多く展開できる店舗として始まりました。

写真提供:藤 良多(フジ リョウタ)



立ち上げから直ぐに、腕利きの2人が加わってくれ、このころから、お客様にもたくさんご来店いただきました。

奥村(写真:真ん中)、石渡(写真:左)


3人体制になり、お客様のご来店も大幅に増えました!

喜ばしい事なのですが、我々もしっかりと楽器を見て相談をしたいという想いから、予約システムを導入させて頂きました。

*ご予約の方を優先し、受付を行うシステムとなっております。

(突然のご来店も対応させて頂いておりますが難しい場合もあります。)

予約状況を見ていただき、ご連絡を頂ければ、予約が取れるシステムです。




そんな、浅草橋ギター&リペア店ですが、2020年から4年が経ち1F受付スタッフも大幅に増えております。

本所中野平田と、新たなスタッフも加わり、皆様をお待ちしております。

修理受付

予約状況を見てご連絡いただくと、予約をお取りします。

基本、開店の11時から閉店の18時までで一時間枠で取らさせて頂いております。受付時はお客様と楽器を確認し、お悩みの箇所の他、リペアを行ってきた経験から、ご提案まで行わさせて頂きます。勿論、弦交換などでお悩みの方も問題ありません。

お教えすることもできますので、お気軽にご連絡ください。


大変うれしい事なのですが、予約状況が、埋まっている事が多々あります。

早めにご連絡を頂き、ご予約をお願いします。

受付にあたって、しっかりと診断し、ご納得のいく修理を行わさせて頂きたいと日々思っております。

ご理解を頂ければと思います。

今後ともよろしくお願い致します!



X

浅草橋ギター&リペア店Xでは、JimmyWallaceの情報や工房の様子、修理の様子、アーティスト情報、技術者おススメアクセサリー等を、工房スタッフがつぶやいていますのでフォローしてみて下さいね。

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

浅草橋ギター&リペア店山口

島村楽器の店頭ギターリペアブースを新宿店~福岡イムズ店~梅田ロフト店〜大宮店と担当し、現在は浅草橋ギター&リペア店を担当しています。よろしくお願いします。

浅草橋ギター&リペア店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報