海外買い付けギターの裏側
ルシアー駒木のSNSを騒がせている商材・・・
それはJIMMYWALLACEGUITARSを始めとする海外付けギターではないでしょうか!
浅草橋ギター&リペア店でも特別なラインナップで皆様をお待ちしております!
工房1階の受付店舗を模様替えしまして、
本体展示本数を増やしました!
ギターは気分で入れ替えます(笑)!皆様遊びにいらして下さいね!#浅草橋ギターアンドリペア pic.twitter.com/UvXSEBPs9L
— LuthierKOMAKI (@passkeyguitars) December 1, 2022
2022年の買い付け模様はコチラ↓↓
さて、賑わいを見せている島村楽器の買い付けギターですが、買い付けた後、どのように運ばれ、皆様へお披露目されるか・・・気になりませんか??
そんなニッチな層をターゲットに今回は記事にしてみましたよ~
ルシアー駒木が帰国し、買い付けギターの話も日に日に減ったころ・・・
とある朝、工房前には、路地に入れないトラックが2台!!
この時点で物量がある事が分かりますね・・・
どんどん運ばれてくる荷物・・・なんとこの箱が10個!!!
この箱の中には・・・よっやく会えました。買い付けギター!
無事、海外から届きましたね~
楽器1本1本しっかりと梱包されています。
この荷物を工房スタッフで開梱し、工房内へと運んでいきます。
箱の中身が無くなるころには箱の解体が始まります。
工房内の楽器はエレベーターを上がり・・・
いらっしゃいました!ルシアー駒木です!!
この部屋では、楽器1本1本の梱包をほどき、まずは事故が無かったかを確認しているんですねー
ゴールまで道筋をたどりましたが、工房の入り口では・・・
どんどん箱が運ばれてきます!
ここで!ルシアー駒木ブログに登場するイマイの姿が!
現地に飛んだ買い付けスタッフと工房スタッフで、買い付けギターを整理しているんですねー
入り口横には開梱後のダンボール
積み重なっていきます・・・凄い量ですね。
この箱を解体し片付け、掃除を行い、いつもの入口へと戻します。
ゴール地点では、楽器が並んでいきますよー
ルシアー駒木もこの表情!!
このハードケースの山はワクワクしてきますね!
という事で、海外から入荷し、この後に1本1本検品を行い、各店へ出荷されるんですね~
どうでした?楽しんで頂けましたか?
現地買い付けから島村楽器各店舗に並ぶまでの間に、買い付けスタッフと工房スタッフ等がチーム一つとなって、管理しているんですね。
島村楽器の買い付けギターを試奏・演奏するときに少し思い出して頂けると有難いです(笑)
最後に、エレベーターいっぱいになる梱包材!
これには私も驚きました(笑)
浅草橋ギター&リペア店twitterでは、JimmyWallaceの情報や工房の様子、修理の様子、アーティスト情報、技術者おススメアクセサリー等を、工房スタッフがつぶやいていますのでフォローしてみて下さいね。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
島村楽器の店頭ギターリペアブースを新宿店~福岡イムズ店~梅田ロフト店〜大宮店と担当し、現在は浅草橋ギター&リペア店を担当しています。よろしくお願いします。