名古屋パルコ店 リペアマン 瀧口のブログVOL69 これからの季節に要チェック!

みなさんこんにちは!

最近夜は比較的涼しくなり秋の雰囲気を感じますね~

今回のブログは秋から冬にかけて起こる症状についてご紹介しようと思います。

皆さんもご自身の楽器をチェックしてみてくださいね!

ブリッジ剥がれ

冬に向けてだんだん空気が乾燥してきて特にアコースティックギターやクラッシックギターに起こる症状です

ぱっと見て剥がれている様に見えなくても実ははがれていると言う事が結構あります。

今回は簡単な方法でご自身の楽器の状態をチェックしていただけるやり方をご紹介します!

まずブリッジの後部を目視します・・・

特に問題なさそうに見えます。

そこでさらに詳しく見ていきましょう!

このようにコピー用紙などを使ってブリッジ後部に隙間がないかチェックします。

きちんとくっついていればコピー用紙は中に入っていかないですが隙間・剥がれがある場合はスルッと中に入っていきます。

入ってしまいました・・・

どれくらい入ったか確認してみましょう。

線を引くと、

かなり隙間がある事が分かりますね~

ご自身の楽器がもしこのような状態になっていましたら直ぐにお店にお持ち込みください!

詳しくチェックいたします!

今回はこれからの乾燥する季節に起こる症状のお話でした!

今の楽器の状態はどうなのかな?などもお気軽にご相談ください。

その際実際の楽器がございますと細かくチェック出来ますので是非ご来店下さい。

では今回のブログはここまで!

今回も最後までお付き合いありがとうございました。

リペア・カスタムや楽器のケア機材のお問い合わせなど御座いましたらリペアマン瀧口までお尋ねください

お問い合わせご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

名古屋パルコ店瀧口

修理や改造などお気軽にご相談下さい!あなたのプレイスタイルに合った楽器に仕上げます!機材についてもお気軽にご相談下さい、お待ちしています!

名古屋パルコ店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報