メタルノブ ノイズ対策編
皆さん
こんにちは。
今回皆さんにご紹介するパーツは
”ノイズキラー”です。
皆さんは「プラスティックノブからメタルノブに変えたのに変なガリノイズが出る...」とか
「元々メタルノブでノイズが気になってポットを交換してもガリノイズが無くならない...」のような場合ありませんでしたか?
勿論、ポットのガリノイズはポットの劣化が原因で生じる場合がありますが、
上記の場合は今回ご紹介するノイズキラーをお試しください。
取付方法はすごく簡単です。
先ずはノイズキラーを用意します。
次はノブを外し、ノイズキラーを入れます。
最後、ノブを付けます。
いかがでしょうか?
凄く簡単ですよね!
もし、メタルノブユーザーでポットを変えてもノイズが無くならない際は是非お試しください。
※PUSH-PULLやPush-Pushタイプのスイッチポットは取付出来ません。
※外側がメタルで内部がプラスチック構造のノブの場合は例外です。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
島村楽器の店舗ホームページ・ブログなどに掲載された、ギターのリペアやメンテナンスに関する記事をご紹介します。