リペアスタッフ池田の梅田散策Vol.3~楽器の日~
みなさまこんにちは。
リペアスタッフ池田です。
作業してると汗だくになってしまう季節についに突入ですねー
扇風機が少しだけ涼しさを届けてくれているようなそうでもないような。。
さて来る6月6日は楽器の日。
楽器と触れ合おう、という事で
毎日(物理的に)触れ合っている私からは、なってしまう頻度の多い症例をお届け。
これですー
そうです、断線!
「ストラップピンの取り付け」と対をなす位にお受けすることが多い修理ですね。
ジャック周り、次にボリュームポット、トグルスイッチあたりが多いでしょうか。
断線しているときの症状としては、
音出ない・・・!(電池やシールドやアンプ変えても音出ない)
もしくは
ブオーーーーー(ひたすら大きめなノイズ音)
となる事が多いです。
もしかしてこれは・・・と思ったら、お近くの楽器店へ持ち込みましょう!
さ、しっかり準備したので早速取り掛かります!
まずパーツを取り出し、付いているはんだを綺麗に取り除きます
ちぎれてしまった側もきれいにして。。
予備はんだをします。(大事)
取り付け。
ボディに組み込んで終了です!
心なしか音も良くなったような気がします!たぶん!
気になっていたところが直って、気持ちよくこれから弾いてもらえる事でしょう♪
楽器の日には、普段頑張ってくれてる楽器たちと触れ合ってみてはどうでしょうか~
メンテナンス出すのめんどくさいなぁという方は、綺麗に磨いてあげるだけでも良いとおもいますよ!
それではまた次回。
池田でした。
~今回の修理内容~
・断線修理 ¥1,728(税込)
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
学校や仕事の帰りに、買い物ついでに、ぜひ梅田茶屋町店へ!皆様のお役に立つべく、ルシアー駒木氏はじめ先輩方と共に日々腕を磨いてお待ちしております。