【PLEK】オペレーター小林のPLEKレポート:#1まずはお試しあれ!~エレキギター編~

皆様こんにちは!

名古屋パルコ店 PLEK担当の小林です!

そして明けましておめでとうございます!(遅くなりすみません・・・)

早いものでリニューアルオープンから約1か月!本年はPLEK共々よろしくお願いいたします!

12月はお陰様で沢山の方にPLEKについてのご説明と施工をさせて頂いきました!

そんな中で「PLEK施工品のサンプルがあればいいのに・・・!」と思われた方、いらっしゃるかもしれません。

そこで12月某日、度名古屋パルコ店内の試奏用ギター・ベースにPLEK施工を行いました!

今回施工を行ったのは上記の2本。

本記事ではFender ストラトキャスターの施工データ、結果について解説していきます!

PLEKについて詳しく知りたい!という方はこちらの記事をチェックしてみてください!

【ギターリペア】徹底紹介!「PLEK(プレック)」とは?


目標弦高設定

まずは12フレット弦高から見ていきましょう。

施工前

こちらのデータの読み方はこんな感じです!

見たところ4弦・5弦の弦高に対して6弦がやや低く、バランスが悪そうです。

今回調整するにあたり、このくらいの値を目標設定値として、各部のセッティングを進めていきます!

設定値

先ほど気になっていた4・5弦のバランスを修正、さらに1弦側をやや低めに攻めたセッティングで、「PLEK施工の良さを分かりやすく体感してもらう」という事をテーマに設定値を決めてみました。

所謂普通のエレキギターの弦高が約1.5mm~2.0mm程度に収まることを考えると、かなり低めな弦高であることが分かるかと思います!

ネックの状態確認

次に設定値として決めた弦高を基に、使用弦のゲージ・チューニングを考慮した最適なネックの状態を各弦ごとにシミュレーション。現状のデータと比較を行っていきます。

(例)6弦部分の状態

今回は6弦のデータを使用して比較を行っていきます。

※分かりやすさを重視して今回は6弦のみのご紹介ですが、本来は5~1弦の状態も併せて確認し、施工していきます。

こちらのデータの読み方はこんな感じです!

こちらを見ていくと理想のフレット位置(緑線)に対して現状のフレットの一部が高くなっているのが分かるかと思います!このままですとフレット上の高い部分と押弦した際の弦が干渉し、バズが発生してしまいます。

なのでフレットの擦りあわせや、PLEKのフレットカッター等でフレットの表面を均してあげる必要がある、という訳なのです!

ナット・サドルのバランス調整

上記の調整が完了したらいよいよ弦高調整を行い、設定値通りにセッティングを行っていきます。

調整前の状態はこのような感じで表示されています。

調整前の状態

こちらのデータの読み方はこんな感じです!

見ていくとナットが全体的にかなり(場所によっては0.5mmほど)高くなっています。

これが原因で12フレット弦高にバラつきが出ていたようです・・・

こちらもPLEKで随時確認しながら少しずつ調整していきます。

施工完了!

以上の3つを調整し終わりましたらPLEKでの施工完了となります!

どのような結果になったのか、早速見ていきましょう!

弦高設定

全体的に設定値にかなり近づけることが出来ました!

1弦→6弦に従ってやや弦高が高くなるのが、いわゆる定番のセッティングになりますが、ローアクションを維持しつつもバランスよく低くできていると思います!

ネックの状態確認

こちらも大きく起きていたハイポジションを含め、かなり綺麗にすることが出来ました。

これなら低い弦高であっても極力バズの発生を抑えることができますね。

ナット・サドルのバランス

これもナット弦高はツメつつ、サドルのバランスも改善しました。

弦高を低くする際、12フレット弦高を合わせることだけに集中してしまうと、サドルばかり低くなってバズの原因になったり、ナット側の弦高が高くて結局ローポジションは弾きにくかったり、というのが良くある問題だと思います。

その点PLEKなら最適なナット弦高・サドル弦高をシミュレーション可能なので、バランスを取りつつ弦高を合わせることが可能となっています。

店頭でお試しいただけます!

本記事で施工した楽器は試奏用ギターとしてお試しいただけます!

試奏をご希望の場合にはお気軽に近くのスタッフまでお申し付けください!

PLEK通常受付も開始しております

島村楽器 名古屋パルコ店では現在【店頭受付に限り】PLEKの施工受付を再開しております。

「自分の楽器の状態を知りたい!」「楽器のポテンシャルを引き出したい!」

という方は是非一度お試しください!

※楽器お持ち込みの際にはデータのご説明をさせて頂く為にもご予約を推奨いたします。詳しくはお電話または店舗スタッフまでお問い合わせ下さい

関連記事

PLEKに関する記事はこちらからご覧頂けます

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

名古屋パルコ店小林

PLEK(プレック)についてのご案内はお任せください!「PLEKってどんなことができるの?」など、ご相談お待ちしております!

名古屋パルコ店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報