エレキベースのピックガードを自分だけのオリジナルなものにしたいです。イチから作ることはできますか?
可能です。ただしデザインについては当社では承っておらず、お客様ご自身でデザイン案をご用意して頂く必要があります。
可能です。ただしデザインについては当社では承っておらず、お客様ご自身でデザイン案をご用意して頂く必要があります。
塗装のカラー変更などをする際に元の塗装を一度剥ぐ作業になります。
楽器本体に問題がある場合と弦に問題がある場合があり、原因を追究して適正な対応をご提案致します。
専用のネック矯正機に対応可能です。ただし、ネックの反りの度合やネックの仕様によっては再発や修理自体不可能な場合があります。
可能です。断線等の接続以外の問題であれば、パーツの交換が必要になる場合があります。
なお、断線直しのみであれば、各リペア専門店・ブース併設店のほか、店頭での応急処置サービス「ギターエイド」でも対応を行っています。
ギターエイドについて詳しくはこちら
クラックが発生した原因に則して、割れを閉じる修理や隙間を埋める修理など検討致します。ただし、状態や発生の原因によっては修理できない場合もあります。
修理可能ですが、破損の程度や範囲によって、大きく修理痕が残る場合や修理出来ないこともあります。
専用のネック矯正機に対応可能です。ただし、ネックの反りの度合やネックの仕様によっては再発や修理自体不可能な場合があります。
軽度な場合そのまま接着したり、重度である場合は一度指板を剥がして貼り直す方法があります。貼り直しの場合、状況によっては指板交換が必要になる場合があります。
可能です。ラッカー塗料とウレタン塗料をご用意しております。