【電子ドラム】話題の新製品V-Drums TD-17シリーズ大ヒットの理由に迫る!-新宿PePe店-

  • ブックマーク
【電子ドラム】話題の新製品V-Drums TD-17シリーズ大ヒットの理由に迫る!-新宿PePe店-

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


発売後から現在も熱烈な人気を誇る新製品、V-Drums TD-17シリーズの大ヒットの理由に迫ります!
f:id:shima_c_shinjuku:20180706192952j:plain
TD-17シリーズは、その楽器としての高い基本性能や練習機能であなたのスキルを磨き上げ、さらに進化させてくれるV-Drumsです!

Roland TD-17 Series V-Drums trailer

やはり大ヒットの理由はそのスペックと価格にもあるのではないでしょうか。
V-Drumsラインナップの中でもエントリーモデル寄りな価格ではありますが、電子ドラムとしての性能・実用性が目一杯詰め込まれています!
そんなポイントを一つずつ見ていきましょう!

TD-17

f:id:shima_c_shinjuku:20180706192955j:plain
TD-17は、ドラムとしての豊かな表現力と、効果的な練習をバックアップするさまざまなツールをそなえた、クオリティの高い自宅練習をかなえるV-Drums音源の新しいスタンダード・モデルです。

Bluetooth Audio wireless connections with Roland TD-17 Series V-Drums

演奏感・表現力を兼ね備えた新しい音源モジュール、音が良いと感じる事はもちろんですが充実した練習支援機能やBluetooth®機能によりスマートフォンと接続して演奏を楽しむなどドラマーにとって実用的な機能が充実しています。
※Bluetooth®機能はTD-17KV-S/TD-17KVX-Sに搭載されています。

KD-10

f:id:shima_c_shinjuku:20180706192958j:plain
KD-10 は、シンプルな設計でありながら、高いトリガー性能と静粛性、心地よい打感を実現したキック・パッド。打面の周囲にラバー製のカバーを装着、またフレームをスチール製にすることで、より一層静粛性を高めています。

Foot Exercise with Roland TD-17 Series V-Drums

電子ドラムを選ぶ際に重要なポイントの一つ、それはキックペダルを踏めるかどうか。
やはりキックトリガーと本物のキックペダルとでは感覚や踏み方も変わってしまいますが、KD-10ならツインペダルにも対応しており本物の打感を感じながら演奏を楽しめます。

PDX-12

f:id:shima_c_shinjuku:20180706193008j:plain
PDX-12は、12インチ・サイズの2プライ・メッシュ・ヘッド。アコースティック・ドラムさながらの打感が得られる、スネアとしての使用に最適なデュアル・トリガー・パッドです。

Snare exercise with Roland TD-17 Series V-Drums

パッドの中でも一番使用頻度が高く、重要なのがスネア。
12インチという大口径のパッドを実現し、これまでのスネアパッドとは一味違う打感を得られ、オープンリムショットの演奏感は他にはなく、是非一度体験してほしい押しポイントです。
※PDX-12はTD-17KV-S/TD-17KVX-Sに同梱されています。

FD-9

f:id:shima_c_shinjuku:20180706193009j:plain
静粛性にフォーカスしたハイハット・コントロール・ペダル。新開発したリンク構造により、踏み込んだ際のメカノイズを低減し、同室で聞こえるメカノイズを50%削減、階下に伝わるメカノイズも15%削減しました。

静粛性にこだわったハイハット・コントロール・ペダル、ハイハットスタンドとは違いトリガーペダルを踏む事になるのでどうしても演奏感には違いが出てしまいますが、より本物に近いハイハットワークを行えるよう設計。
電子ドラムとして演奏を楽しむ場合や、練習用のエントリーモデルとしてなら十分なスペックです。
※FD-9はTD-17K-L-S/TD-17KV-Sに同梱されています。

VH-10

f:id:shima_c_shinjuku:20180706193012j:plain
ハイハットの自然な揺れやよりスムーズなオープン / クローズを実現。シンバル・パッドが上下動するトップ/ボトム一体型のVハイハットです。

Hi-hat Exercise with Roland TD-17 Series V-Drums

こちらは本物のハイハットスタンドを踏めるモデル。
アコースティックドラムの練習をするなら是非導入を勧めたいポイントです。
キックペダルと同じようにハイハットスタンドも本物を踏める事でアコースティックドラムと同じような感覚で演奏・練習する事が可能。
ペダルでのオープン/クローズの具合・タイミングを忠実にサウンドに反映する事により、更に演奏の幅は広がります。
※VH-10はTD-17KVX-Sに同梱されています。

この記事を書いた人のお店

店舗名 島村楽器 新宿PePe店

  • ブックマーク