2023年3月17日(金)、島村楽器大宮店にて「Let’s Play with ZackGrooves」が開催されました。本記事ではその盛り上がりを画像付きでレポートいたします。
今回のZack来日に際して、ZackおよびDIXONからの熱烈ラブコールに応えて名古屋からお越しいただいたリエイさんに、スペシャルゲストとしてZackと共にパフォーマンスをして頂きました。
リハーサル
イベント開始に向けてZack、リエイさん、そして大宮店ドラム講師の恩田康人が集結し、リハーサルを開始。
リハーサルの時点でセッションが盛り上がりすぎるハプニング…
本番はセッションに終わりが来るのか不安になるレベルです(笑)
全体を通したゲネプロも行い、いよいよ準備万端。19:00からの本番に備えて休憩。
(その間Zackは大量のカップラーメンと、それを持ち帰るためのスーツケースまで買っていました)
Let’s Play with ZackGrooves
Time Machine
まずはZackの曲、Time Machineからイベントスタート。音楽大学でもJazz選考だったこともあり、ジャジーな雰囲気の楽曲にZackの細かいドラムフレーズを乗せていきます。
会場は応募者全員が来場するという大盛況ぶり。皆さんZackのプレイに興味津々です。
Time Machineはこちらでも聞けます↓
JAM Session
Time Machineに続いてChikenをベースにリエイさん、恩田講師を加えてJAMセッション。
圧倒的なパフォーマンスで観客を惹きつけるZack。
Zackと「Signature Phrase」、いわゆるオリジナルフレーズを伝授しあったリエイさん。
今回ベースサポートとしてZack、リエイさんおよびお客様の演奏を支えてくれた恩田講師。
3人が3人とも圧倒的なセンスと演奏力を持っているがゆえに生まれたグルーヴに、お客様は皆さん体を揺らしながら、また撮影しながら酔っていたようです。
TALK Session
3人のJAMのあとはZack、リエイさんにDIXON、MEINL製品の印象を聞くトークセッション。
DIXON Drums
まずは今回セットされた機材をご紹介。
今回DIXON社から届いたFUSE Maple。全体がマットブラックに覆われた精悍なルックス。Zack側のセットです。
スネアは通常Artisanドラムセットに付属するアクリルスネアをセット。
ペダルはもちろんPRECISION COILのPP-PCP1をセット。
リエイさん側のドラムセットにはArtisanシリーズのPDSAN654EAをセット。
ZackがなぜDIXON Drumsとのエンドースメントを結んだのか質問してみました。
Zack:まずDIXONが僕のファンでいてくれたらしくてね。ドラムセットを送ってくれたのさ。ドラムはまずフィーリングが大事だから、セットの前に座って叩いてみたらそれが最高で。さらに、もちろん楽器だからサウンドも大切。そうしたらサウンドも良いじゃないか! という事で、DIXONと契約することにしたんだ。
リエイさんにも同じ質問をしましたが、やはり打感とサウンド。さらにリエイさんはArtisanのアクリルスネアがたいそうお気に入りで、「スネア探しをしていましたが、これがいいなぁと思ってます(笑)」とのお声を頂きました。これは単体で輸入開始せねば…
MEINL Cymbals
ZackはMEINL CYMBALのエンドーサーという事で、MEINLの日本代理店であるキョーリツコーポレーション様にもご協力いただき、DIXON FuseにはMEINLシンバルを多数セットしました。
ハイハットにはByzance Foundry Reserve 16″ HiHat、B16FRHをセット。
左側には22″ Extra Thin Hammered Crash B22ETHCを用意し、その横にSmack Stack B024VSM。
右側には22” Monophonic Ride Cymbal B22MORと16” Dual Trash Crash B16DUTRC。
更にその横にFat Stack AC-FATを。
MEINLシンバルについてもZackは、「ドラムと同じ。やはりフィーリングとサウンドを両方満たしてくれていることが大切で、これが僕にとってMEINLだったんだよ」と。
emjmod
実は普段からemjmodを使用しているリエイさんのために、emjmodシンバルをリエイさん側のドラムにセットした大宮店 俵藤。emjmodは音量と音の立ち上がりが類を見ないハンドメイドシンバルです。(emjmodについて詳しくはこちら)
Zackはemjmodについてもコメントしており、「世の中のシンバルはどれも個性があって良いんだ。特にこのemjmodは素晴らしいものだ。僕にとってはMEINLが一番マッチするサウンドだけどね(笑)」と言っていました。
FREE JAM Session
最終セクションはご来場のお客様とジャムセッション。ほとんどの方がドラマーさんでしたが、中にはキーボードやギターで参加する方も。
まずはZackを中心としてお客様が順にセッションに参加していきます。Zackと恩田講師のグルーヴに引っ張られながら、皆さん自身の得意フレーズを披露。
Zackに替わってリエイさんがリードしてお客様が演奏するターンも。
リエイさんご自身もハイテンションで演奏されていました。
そんな中Zackはお客様の中に入って踊りだしたり…
そして皆でイエーイ!
1時間を超えるフリージャムセッションも終盤になってくるとお客様も踊りながらリズムに身をゆだねていました。
Zack、リエイさんお二人の気さくな性格と共に圧倒定な技術、恩田講師を含めたグルーヴが心地よい金曜の夜でした。ご来場いただいた皆様、そしてセッションに参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
番外編
イベント翌日、Zackが帰る前にどうしても行きたいと言っていた秋葉原~浅草観光を実施。秋葉原ではアニメ好きなZackでしたが、それよりもお昼に食べた蕎麦がかなりお気に入りだった模様。
浅草
だんだん雨も激しくなったものの、Zackの浅草観光欲は冷めません!
見てくださいこの笑顔! お賽銭を入れて参拝を済ませたZackは….
露店の唐揚げ(大)を購入してつまみ食い。(あれ? 昨晩も、この日のお昼の蕎麦屋さんでも唐揚げ食べたような…)
Zackは唐揚げが大好物になったようです(笑)
See You, Zack!
いよいよZackも搭乗の時間がやってきました。アジアツアーの間愛犬に会えなかったことがさみしかったものの、充実したツアーを終えて満足げなZack。
今回が初の来日だったようで、「ぜひまた日本に来てみんなちおJAM Sessionをやりたい!」と言ってチェックインゲートに向かったZackでした。