2022・春発売予定
ロックに特化したシリーズとして人気のカノウプス「TYPE-R」シリーズ。
このTYPE-Rシリーズのスネアドラム「BULETT」は、10PLY8mmのメイプルシェルから生み出されるパワフルなサウンドで、ロックドラマーに人気のモデルとなっています。
このメイプルシェル仕様の「BULETT」スネアドラムに、オリジナル塗装とスナッピーのアップグレードを施したのがこのモデルです。一足お先に実機レビューをいたします。
オリジナル塗装
岩石のような重厚なルックスを目指し、表面に凹凸を施したコンクリートのような外観に仕上がりました。外観からはメイプルシェルとは想像もつかない、オリジナル感あふれる仕上げとなっています。
また、この塗装を施すことにより、通常仕様と比較して若干マイルドなサウンドを獲得することができました。通常仕様の「TYPE-R BULETT」は耳をつんざくような金属的な高音域が特徴ですが、そこをマイルドにまとめることにより、扱いやすいサウンドになったと言えるでしょう。
バックビート30本線スナッピーに変更
カノウプスのスネアサウンドを司る重要な「スナッピー」。通常仕様の20本線タイプから、当モデルのスナッピーは「バックビートスネアワイヤー30本タイプ」に変更しています。
試作段階ではスネアサウンドの迫力を求めて40本タイプスナッピーもテストしましたが、迫力と扱いやすさのバランスが良い30本タイプでオーダーしました。
これにより、ロックドラマーの初めてのスネアドラムにもおすすめできるモデルとなっています。
ダイキャストフープ仕様
通常仕様の「TYPE-R BULETT」はダイキャストフープとプレスフープが選択できますが、当モデルはロックなサウンドを志向しダイキャストフープを装着。コンクリート塗装により若干マイルドになったサウンドを、硬質なアタック感でまとめたバランスの良さが光ります。
10PLY8mm アメリンカンメイプルシェル(TYPE-R共通仕様)
硬質なサウンドを生み出す厚めのメイプルシェルに、カノウプス独自のエッジ加工を施し、大音量のアンサンブルでも存在感を発揮する硬質でパワフルなサウンドを獲得。
RED LOCK表重装備(TYPE-R共通仕様)
テンションボルトに装着しチューニングの緩みを防止する「レッドロック」を標準装備。ルックスのアクセントにもなっています。
打面はASPR(アサプラ)製ブラックコーティングヘッド(TYPE-R共通仕様)
国内唯一のドラムヘッドメーカー「アサプラ」製の打面ヘッドを装備。精悍なルックスだけでなく、中高域を強調することにも成功しています。
パーツカラーはブラックニッケルとクロームの2種類
パーツカラーはブラックニッケルとクロームの2種類のラインナップをご用意。
アーティストコメント
TYPE-Rアーティストである刄田綴色さん(東京事変)にもお試しいただき、コメントを頂くことが出来ました。
「とんがってるのにレンジの広さ、音の広がりのレスポンスの速さ、どんなシーンでもこれ一台。おいらも欲しいです。」
刄田さんにもお気に入りいただけるクオリティに仕上がった、MTR-1455-DH SCLQ。2022年春発売予定です。
ブランド | TYPE-R |
---|---|
型名 | MTR-1455-DH/BN-SC(ブラックニッケルパーツ) MTR-1455-DH/CH-SC(クロームパーツ) |
カラー | SCLQ (Shimamura Concrete Lacquer) |
定価 | オープンプライス |
販売価格 | ¥81,000(税込) |
JAN | 4511239086582 (BN) / 4511239086599 (CH) |
発売日 | 2022年春 |
オンラインストアでのご購入
written by 鳥塚(札幌パルコ店)