ベストセラースネアドラム「ユニバーサル・スティール」のオリジナルバージョンデビュー
ブランド | Pearl |
---|---|
型名 | US1450TS |
定価 | オープンプライス |
販売価格 | ¥45,100(税込) |
JAN | 4549312099129 |
発売日 | 2021年11月 |
パールのベストセラースネアドラム「ユニバーサル・スティール」を、ルックス、サウンド面でさらに発展させた、島村楽器オリジナルモデルを発売いたします。
「ユニバーサルスティール・US1450」とは
「ユニバーサルスティール・US1450」とは、2000年頃にアーティストモデルとして発売されて以来、多少のマイナーチェンジを行いながら現在に至るまで長らくラインナップされているスネアドラムです。
素直でクセのない鳴り、チューニングもしやすく、ほどよくワイルドでインパクトのある大音量のスネアサウンドは、ビギナードラマーさんの初めてのスネアドラムから、プロドラマーのライブ、レコーディングまで、ほんとうに多くのグルーヴを支えてきました。
まさにロックスネアの代表格と言っても過言ではないでしょう。
ユニバーサルスティール・オリジナルモデル「US1450TS」
さてこのユニバーサルスティールスネアドラムを、サウンド、ルックスともに発展させたスペシャルバージョンが、今回発売いたします「US1450TS」です。
オリジナルの「US1450」と比較しながら、細部をご紹介していきましょう。
「US1450」&「US1450TS」
(←左US1450)(US1450TS→右)
US1450TSに込めたサウンド、ルックス面のこだわりをご紹介いたします。
チューブラグ
(←左US1450)(US1450TS→右)
US1450TSの最も大きな特徴がこのチューブラグを採用した点です。(赤丸)クラシックなルックスである点はもちろんですが、それだけではありません。
シェルに接し、テンションボルトを受け止めているラグは、機能面での確実性や耐久性が重要なのはもちろんですが、サウンドへの影響も大変大きいと言われています。
チューブラグに変更することで、ユニバーサルスティールの特徴であるパワフルな胴鳴りをよりストレートに活かし、さらに進化させたのがこのUS1450TSです。
24本スナッピー
(←左US1450)(US1450TS→右)
US1450の20本ワイヤーのスナッピーに対し、US1450TSは24本ワイヤーのスナッピーを採用。
スナッピーのサウンドはスネアドラムのサウンドを特徴づける大変重要なものである事は言うまでもありません。
ワイヤーの本数が従来モデルに比べて4本多いものを採用することでスナッピーサウンドをパワーアップ。
わずか4本の差ですが、その差は歴然。
広がりすぎず、ほどよく暴れるサウンドは、ロックグルーヴのバックビートをパワフルに彩ります。
CSコーテッドヘッド
(←左US1450)(US1450TS→右)
US1450に標準装備されている「レモ・コーテッドアンバサダー」は、すべてのドラムヘッドのなかで最も標準的なドラムヘッド。あらゆるサウンドメイクの基本となるヘッドです。
これに対しUS1450TSは、「レモ・CSコーテッド」を標準装備。コーテッドヘッドの中央裏面に黒い円形のドットを貼り付けた構造のヘッドです。
ドットの効果により、輪郭のはっきりした芯のあるサウンドを演出。大音量のバンドサウンドでも埋もれにくい、アタックの明瞭なサウンドを獲得しました。
またドットが補強の役割も果たすため、ヘッドの耐久性が増すこともうれしいポイントです。
その他の仕様(US1450と同仕様です)
ストレイナースイッチ
SR-17A
ストレイナーバット
SR-18E
ボトムヘッド
REMO 114SA
おすすめです
島村楽器オリジナルスネアドラムのUS1450STは、素直でクセが無く、扱いやすいサウンドで、ロック中心に、POPなものからハードなバンドサウンドまで対応する、オールラウンドなスネアドラムです。
ビギナードラマーさんの初めての1台に、またベテランドラマーさんには音作りに迷った時の切り札として、ドラマーの皆さんにおすすめのスネアドラムです。
ぜひお近くの島村楽器店舗またはオンラインストアまでご注文、お問合せお待ちしております。
ドラムショー先行展示
ドラムショー実施発表時にはもやがかかっていたスネアのうちの一つこそが、このPearl US1450TS。
DRUMS SHOW 2021 ~UNITE~では、本モデルサンプル機を展示します。実際に通常のUS1450と叩き比べてみてください。TSのパワフルさを体感していただけることでしょう。
もちろん先行予約受付も同時スタートします。サンプルを気に入ったらその場でご予約も可能です。年末の初回生産分を入手するチャンスです。