【MyDrums’ Choice】TAMA HP310L レビュー
SPEED COBRA 310シリーズは、上級機種であるSPEED COBRA 910シリーズのデザイン/コンセプトを受け継ぎつつ、よりリーズナブルな価格を実現するシリーズです。
SPEED COBRA 310ドラムペダルは、SPEED COBRA 910シリーズ最大の特徴である、「スピードとパワーの両立」を実現するロング・フットボードとRecessed Settingを同様に採用することで、安定して軽い踏み込みを実現するシングルペダルです。
目次
HP310L こだわりポイント
■ロングフットボード
※画像左側:IRON COBRA(HP900PN)、右側:SPEED COBRA 310(HP310L)
シャフト部(カムの中心)の位置を揃えた上記画像をご覧いただくとより分かり易いかと思いますが、SPEED COBRA用フットボードはIRON COBRAシリーズよりもフットボード全長を約10%長めに設定しています。
同じ力でもより上下動の距離が少ないヒール側を踏むことで、速いパッセージへの対応力を高めることができます。
■Recessed Setting
※画像左側:一般的なペダル
自然なアクションを保ちつつ、軽い踏み込みを実現するために“Recessed Setting”というセットアップを採用。違和感のない「軽さ」が得られるポイントまでフットボード始点を後ろにセットすることで、軽い力での踏み込みを実現しました。
■軽量カム
ペダルのアクションに大きな影響を与えるカム(スプロケット)は、耐久性と軽量化のバランスを追及した真円型形状のカムを採用。回転運動に必要な力を軽減させたことで、軽い踏み心地を実現しています。
■ダブルチェーンドライブ
SPEED COBRA910シリーズと同じく、スムーズで正確なストロークと高い耐久性を誇るダブルチェーン・ドライブを採用。
TAMA HP310L 体感レビュー
軽い踏み心地でとても扱いやすく、フットテクニックの基礎を身につけたいビギナーさんにおススメのペダルです。
この価格帯では珍しいロングフットボード・ダブルチェーン仕様により、「軽やかさ」と「安定感」が得られる為、より演奏に集中出来ます。また、ダイナミクスレンジは上位機種「HP910LN」と比べて狭いのですが、一定音量でのツブを揃えた演奏に向いていると思います。
TAMA HP310Lを簡単カスタマイズ!
ぱっと見2台とも上位機種「HP910LN」に見えますが、手前が「HP310L」で奥が「HP910LN」になります。
カスタマイズした内容は「コブラコイル装着」と「ビーター交換」です。
コブラコイルを装着
よりスムーズで軽快なペダルアクションを可能にするコブラコイル「CC900S」(別売り品)を取り付けました。
装着して得られる効果は「プレートの戻りが良くなる」ではなく、「踏み心地が軽くなる」です!
※プレートの下にクッションを敷いたようなイメージです
ビーターを交換
ビーターを上位機種と同じ「CB900AS」に交換してみました。
重さ約96gのデフォルトビーター「DS30G」に対し、「CB900AS」の重さは約94gとほぼ同じ為、演奏時の違和感は打面にヒットした感覚くらいで、サウンドはアタックの利いたとてもクリアに変化する印象です。
TAMA HP310L 商品仕様
- ドライブ方式:ダブルチェーン
- カム:真円
- ビーター:デュアルビーター(フェルト/樹脂)
- フットボード角度調整:無段階(ビーターアングル連動式)
- アンダープレート:あり
- 重量:2.0kg
TAMA HP310L 製品情報
ブランド | TAMA |
---|---|
型名 | HP310L |
定価 | (税抜)¥14,000(税込)¥15,400 |
販売価格 | (税抜)¥10,800(税込)¥11,880 |
JAN | 4515276688440 |
この記事を書いた人
イオンモール札幌平岡店 ドラム担当 石橋
あなたのドラムライフを豊かにするお手伝いを一生懸命させて頂きます!!