期間限定開催!ドラマーのためのドラム大展示会「DRUMS SHOW」

【イベント】第三回!ドラムを語るオンラインサークル『Drummer’s TALK』開催レポート!

  • ブックマーク
【イベント】第三回!ドラムを語るオンラインサークル『Drummer’s TALK』開催レポート!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

皆さん、こんにちは!MyDRUMSの中の人、大宮店のヒョードーです。
先日、実施しました、ドラムを語るオンラインサークル『Drummer’s TALK』第三回の開催レポートをお送りします!

『Drummer’sTALK』とは?

ドラムを語るオンラインサークル『ドラマーズトーク』では、ドラマー同士が集まってドラム演奏やテクニックを披露するのではなく、毎回違うテーマに沿って、思う存分ドラムへの想いを語り合います。

基本、オンラインでの開催となっていますので、全国のドラマーの輪が繋がっていくようなコミュニティを目指しており、ドラマー同士での交流を深め、みんなでドラムに関するトークを楽しめるサークルです。

今回のゲスト

今回のゲストにはプロドラマーの春日利之さんにお越しいただきました!

プロフィール

米国イリノイ州シカゴ出身。幼い頃からソウル、R&B、ラテン、ジャズ、ヒップホップを聞き育つ。8歳でサンフランシスコのドラム&ビューグルコー(マーチングバンド)でビューグルを始めるが1年後にドラムに転向。
その後日本に移り、学生時代にはオーケストラ、ミュージカル、バンド活動を経て18歳でアメリカへ戻り本格的に音楽を学ぶ。
拠点を東京に移し近藤真彦、ハルナ、福場庸介、ハナウタイム、田中昌之、SpeakerSgt.、真琴つばさ、藤木直人、山崎育三郎、魔都夜曲、ThrillerLiveJapan、など様々なアーティストのライブ、レコーディング、舞台に参加。

第三回目のテーマは、『私のドラムヒーロー!』

参加者の方々からご紹介いただいたドラマー、楽曲をご紹介します。

樋口宗孝(LOUDNESS)

SEKAI NO OWARI

むらたたむ(NEMOPHILA)

小田原豊(レベッカ)

淳士(SIAM SHADE)

Mike Portnoy(Dream Theater)

YOSHIKI(X JAPAN)

まとめ

春日さんと樋口さんご本人とのエピソードトークが飛び出したり、紹介1曲では足らなくなってしまい”この曲も!”、”こっちの曲も!”というように1時間はあっという間に過ぎてしまいました。

さらにSteve Gaddの話からビンテージZildjianの話に飛んだりなどなど、私個人としてももっと掘り下げたいと思う話が満載の第三回目ドラマーズトークでした。

次回テーマについて

第4回・テーマが決まり次第、MyDRUMSのXアカウントで告知しますのでチェック・フォローを是非お願いします!

この記事を書いた人

大宮店 ヒョードー

YOSHIKIさんに憧れドラムを始め、すっかり沼にはまって早15年。洋楽、邦楽問わずいろいろ聞きます。
高橋幸宏さんのような正確なビートも大好きです。
大学時代にぼろぼろのLM402をレストアしたりなどなど、気づいたら楽器屋さんに。
現在はPearl SY1455「神鳴」とLudwig LM400のビンテージの2台持ち。
趣味は釣り。

期間限定開催!ドラマーのためのドラム大展示会「DRUMS SHOW」
  • ブックマーク