NUX DM-8|多くの最新技術を結集した電子ドラムキット

  • ブックマーク
NUX DM-8|多くの最新技術を結集した電子ドラムキット

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


NUXよりDM-8が登場いたします。

REMO製メッシュヘッド、最新テクノロジーを使用した音源モジュール、3ポイント・トリガー・テクノロジーを搭載したスネアなど、多くの最新技術を結集した電子ドラムキットです。

NUX DM-8

メーカー NUX
型名 DM-8
メーカー希望小売価格 オープンプライス
販売価格 ¥220,000(税込)
JAN 6936257208576
発売予定日 2024年6月6日(木)

特徴

NUX DM-8は、最新のNUXテクノロジーを結集したオール・メッシュヘッドの電子ドラムキットです。

独自開発の高感度センサーとREMO製メッシュヘッドにより、本格的なアコースティックドラムのフィーリングとリアルで表現力豊かなサウンドを提供します。

また頑丈なラック システムは、耐久性があるだけでなく、デザイン的にも非常に洗練されています。

表現力豊かなハイハット

専用設計のハイハット・スタンドにより、一般的な固定パットとは異なる非常にリアルなフィーリングを提供します。

モーションセンサー・ユニットにより、オープン/クローズ/ハーフオープンなど、プレイスタイルに合わせて簡単に調整が可能です。

独立した12インチのスネア

12インチのスネアは、リムショットやクロススティックの奏法でも違和感のない自然な打感とサウンドを提供します。

また3ポイント・トリガー・テクノロジーにより、どのポイントを叩いてもバランスの良いサウンドを得ることができます。

最高のパフォーマンスを実現するため独立したスネア・スタンドを付属しています。

新設計の10インチ・キックドラム

新設計の10インチ・キックドラムは、ツインペダルにも対応し、よりフレキシブルなプレイが可能になります。

付属するキックペダルも一新され、より厚くなったベースプレートとダブルチェーンにより本体のがたつきを最小限に抑えるとともに、ビーターのスイングが従来より安定するように設計されています。

最高品質のサウンドを搭載した音源モジュール

DM-8の音源モジュールは、革新と注目の機能が満載です。各パッドにオーディオレベルを割り当てるグループフェーダーが含まれており、自分だけのドラムミックスを簡単に作成できます。

NUXのエンジニアにより作成された様々なスタイルのドラムキットが30セット用意されています。

直感的なサウンド・カスタマイズ機能により、リムやヘッドに任意のサウンドを割り当てるなどキットを自由に編集できます。

USBオーディオ・インターフェース

DM-8の音源モジュールにはオーディオ・インターフェースの機能も備えており、USB経由でステレオミックスとMIDIデータをMacやWindowsへの送信が可能です。

DAWで個別のオーディオ(最大14トラック)およびMIDIトラックを録音したり、スタジオやライブ演奏でソフトウェア音源からサウンドをトリガーすることもできます。

WAVサンプルをインポート

USBフラッシュメモリ経由で、16-bit/44.1 kHzのWAVサンプルをインポートすることができます。お気に入りのサンプルを各パッドに割り当て、オリジナルのドラムキットを構築します。

多彩なエフェクト

DM-8には、各パッドに適用可能な高品質のエフェクトが多数含まれています。

個々のパッドにEQ、コンプ、オーバードライブ、リバーブ、全体のミックスにマスターコンプやEQを追加することができます。

DM-8には、あらゆるタイプのドラマーに対応する練習用のソングデータが内蔵されています。

USBフラッシュメモリへのレコーディング機能と併用することで、自身のプレイを録音して後から聞き返すことができます。

また、スマートフォンやタブレットをBluetooth®接続することで、お気に入りの楽曲を流しながら練習することもできます。

仕様

キットの内容
12インチ・スネア(x1)
10インチ・タム(x3)
10インチ・キックドラム(x1)
12インチ・ハイハット・シンバル(x1)
12インチ・クラッシュ・シンバル(x2)
14インチ・ライド・シンバル
スネア・スタンド(x1)
ハイハット・スタンド(x1)
キック・ペダル(x1)
音源モジュール
機能
メトロノーム、コーチ、エフェクト、レコーディング、ソング、Bluetooth®、USBオーディオ、WAVインポート、グループフェーダー
端子
ヘッドホン、DC-9V、USB、USB DISK、AUX IN、L/MONO R OUTPUT、MIDI OUT、TRIGGER IN(x2)

関連記事


  • ブックマーク