期間限定開催!ドラマーのためのドラム大展示会「DRUMS SHOW」

【新製品:電子ドラム】Roland “TD-02KV” “TD-02K” “TD-02SC”|本格的なサウンド・表現力・演奏性を兼ね備えた Vドラムのエントリーモデル、3機種発売!

  • ブックマーク
【新製品:電子ドラム】Roland “TD-02KV” “TD-02K” “TD-02SC”|本格的なサウンド・表現力・演奏性を兼ね備えた Vドラムのエントリーモデル、3機種発売!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Roland TD-02シリーズ


TD-02シリーズは電子ドラムのエントリーモデルの中でも、世界最高クラスのドラム体験を手頃な価格で提供します。25年以上にもわたり革新を続けてきたVドラムの新しいラインナップとして、コンパクトながらより一層表現力が豊かになりました。

高品質で高速レスポンスのサウンドから、内蔵の練習機能、堅牢なハードウェア、自宅での演奏を想定した静粛性まで、すべての要素が連携して完全な演奏基盤を形成します。

また、スマートフォン等とのBluetooth接続ができるアダプターや、パッドの追加・アップグレード等により、プレイスタイルの変化に合わせてキットを簡単にカスタマイズできます。

ドラムを始めたばかりの方、しっかりとした環境で練習したい方、趣味として楽しく演奏したい方、どなたにとっても長くお使いいただけるVドラムです。

Roland TD-02KV


※ドラムスローン(イス)・スティックは別売りとなります

ブランド Roland
型名 TD-02KV
定価 オープンプライス
販売価格 ¥66,550(税込)
JAN 4957054519056
発売日 2023年1月28日(土)

製品概要

TD-02KVは、高品質な新音源「TD-02」を採用し、スネアパッドにはアコースティックドラムの自然な跳ね返りを実現した「メッシュ・ヘッド」搭載のアップグレードセットです。
ドラムスタンドには高い安定性の4本支柱型ラックタイプを採用。セッティング幅が広くなることで、アコースティックドラムに近い位置でのパッド配置が可能です。
また演奏性の高さに加え、ビーターレスタイプのキックペダルは階下への振動を大幅に軽減する低振動設計で騒音問題にも配慮されており、コンパクトかつ静粛性の高いモデルとなっています。

主な仕様

Roland TD-02K


※ドラムスローン(イス)・スティックは別売りとなります

ブランド Roland
型名 TD-02K
定価 オープンプライス
販売価格 ¥50,600(税込)
JAN 4957054519049
発売日 2023年1月28日(土)

製品概要

TD-02Kは、高品質な新音源「TD-02」を採用し、全打面には硬すぎず演奏に丁度良い打感のラバーパッドを搭載した、「ドラム演奏をこれから楽しみたい」という方におススメのエントリーモデルです。
ドラムスタンドには新設計の3本支柱型ラックタイプを採用し、省スペースで演奏を楽しむことが可能となります。
TD-02KV同様、静粛性の高いキックペダルの採用や、高いパッド互換性によるアップグレード対応、上達に役立つ「コーチ・モード」搭載など、高いポテンシャルを秘めた1台です!

主な仕様

Roland TD-02SC(島村楽器限定モデル)

ブランド Roland
型名 TD-02SC
定価 オープンプライス
販売価格 ¥54,890(税込)
JAN 2370000567796
発売日 2023年1月28日(土)

製品概要

TD-02SCは、TD-02Kに別売り品となる「ドラムスローン(イス)とスティック」をプラスしてワンパッケージにまとめた、まさにこれから気軽にドラムを始めたい方に最適な当社限定のVドラムです。

お子様用セッティングもお任せを!


高さ調整が簡単にできるスタンドの採用により、小さいお子様に合わせたセッティングもラクラク可能です。キッズドラマーデビューを目指すための最初の1台としてもおススメです!

ドラム担当者による試奏コメント

TD-02KV、TD-02Kの2機種を発売前に一足早く試奏してみました。以下それぞれの所感となります。

TD-02KV


スネアドラムがメッシュヘッドになるだけで一気にVドラムの「クラス感」がUPしますね!
ハイハット側の横パイプを長めにとる事で、セッティング幅にもかなり余裕が出てきます。今後上下可動式ハイハット「VH-10」にアップグレードした際も、パッド同士が適切な距離でセットできるので安心です。
旧製品「TD-1KV」と比べても対応可能なパッドの種類が相当豊富なので、すぐに買い替える必要が低く将来性も期待できます!

TD-02K


新設計の3本支柱型ラックを初めて画像で見た時は「安定性(とルックス)」が少し不安だったのですが、安定性に問題はなく、実物の見た目も思った以上にカッコ良いです!

音源が真ん中にあると操作がしやすいので、個人的には好きな配置です。

シンバル(OP-TD1C)を1枚増設してみました。コンパクトでありながらもセッティング幅が広いラックを採用している為、無理のない位置にセッティング出来る自由度の高さは◎です!

総評

歴代のV-Drumsエントリーモデルは良くも悪くも個性的な見た目が多く、「物足りなくなってきた時が買い替え時」という印象を持っていましたが、TD-02シリーズは「永く付き合えるエントリーモデル」に進化しています!
音源に関しても上位機種となるTD-17やTD-07よりは若干劣るとはいえ、旧モデル音源(TD-1)と比較すると音質・出力共に非常に良くなっていると感じます。
初めての1台だからこそ、楽器としての基本性能がしっかりしているモデルを選ぶことが確かな上達につながります。

TD-02シリーズ、かなり良い出来です!!

期間限定開催!ドラマーのためのドラム大展示会「DRUMS SHOW」
  • ブックマーク