品番

Markneukirchen/Amati

ブランド

Markneukirchen/Amati

製作国 ドイツ
製作年 19C後半
展示店舗 ミ・ナーラ奈良店
販売状態 販売済み

この商品について問い合わせる

商品コメント

弦楽器上級アドバイザーの山﨑です。
ヴァイオリンの原型を完成させたとされるイタリアのオールド名器:アンドレア・アマティのラベルを冠した作品です。19世紀後半にマルクノイキルヒェンで製作されました。
この楽器は、音が力強く前に出るわけではありませんが、アマティらしい繊細な音色の表現が楽しめます。ドイツ独特の深みと上品な響きが特徴です。個人的にはバッハやヴィヴァルディなどのバロックやモーツァルトあたりの古典などが似合う楽器だと思います。また協奏曲よりはソナタなど室内楽で魅力を発揮する楽器です。Wilfrid Ramsaiser-Gorbach鑑定書付属
JAN:2370000495471

島村楽器株式会社

 

 

このページのトップへ移動します