品番

Elisa Scrollavezza, Italy – Parma, 2014

ブランド

Elisa Scrollavezza (エリーザ・スクロラヴェッツァ)

製作国 イタリア
製作年 2014年
展示店舗
販売状態 販売済み

この商品について問い合わせる

商品コメント

■Elisa Scrollavezza
1967年イタリア パルマ生まれ。
歴史的巨匠Renato Scrollavezzaを父にもつエリーザ・スクロラヴェッツァは、幼い頃より父の製作工房と共に育ったエリーザは、言葉を覚えるような自然さでその製作技術を学びとり、父レナートが長年培い多くの人に認められた製作スタイルやテイストを吸収してゆきます。その一方で、エリーザはヴァイオリン演奏と、音楽の教職課程を学ぶことから、さらに音楽の素養を深めてゆきます。
1991年パルマのバイオリン製作学校を卒業後、プロの製作者としてのキャリアをスタートさせ、エリーザの作る楽器はすぐに世界中の演奏家やディーラーによく知られるものとなります。1994年から父親の優秀なアシスタントとして活躍した実力者です。

偉大なる父親のモデルを受け継ぎ、彼女の愛息「Marcello」と名づけられた本作は、名器ストラディヴァリウスを元にオリジナリティを加えた逸品。ディープで明るいオイルバーニッシュで仕上げられ、エクストリームな美しさだけでなく、インパクトのある力強いサウンドが見事にブレンドした、まさに現代パルマの宝石です。

Elisa Scrolavezza製作証明書付き

■UPバウツ:166mm
■CTRバウツ:110mm
■LWRバウツ:204mm
■ボディ・レングス:352mm
■ディアパソン:195mm
※数値はScrollavezza&Zanre製作証明書より転記しています。

■PROFILE
Elisa Scrollavezza grew up in constant contact with the workshop environment of her father Renato. In 1991 she graduated at the Parma School of Violin-Making and in 1994 she started assisting her father in tuition.
She has worked as a professional violin-maker since obtaining her diploma, her instruments being appreciated in many parts of the world. In 1996 she received a special mention in the 16th violin making Competition of Bagnacavallo for a viola.
Elisa has refined her knowledge concerning instrument making, repair and set-up in various violin workshops at the VSA-Oberlin conventions; she is also active in organizing similar events in Italy. In 2002 Elisa opened with Andrea Zanrè “Scrollavezza e Zanrè Snc”. Here she devotes herself mainly to the making of new instruments for a clientele of international dealers, collectors and professional musicians. Other activities include the making of replicas, dealing and restoration.
Elisa is a member of VSA and founder member and Secretary of Liuteria Parmense. In 2008 Elisa has been admitted into the Entente Internationale des Luthiers et Archetiers d’Art.

島村楽器株式会社

 

 

このページのトップへ移動します