Nicola Lazzari, Cremona – Italy, 2022, Model; Antonio Stradivari 1705
Nicola Lazzari (ニコラ・ラザーリ)
Written by Shimamura Strings Akihabara
この商品について問い合わせる
1705年のAntonio Stradivari(アントニオ・ストラディヴァリ)をモデルにした本作は、息を飲むような美しいニスと気品のある音色、燦燦と輝く陽光のような響きが特徴です。 ■Nicola Lazarri(ニコラ・ラザーリ)プロフィール 1961年ブレシアにあるガルダ湖の湖畔の町:Desenzano del Gardaに生まれる。 1979年マエストロGiobatta Morassi(ジオバッタ・モラッシー)の指導のもと、クレモナのヴァイオリン製作学校を卒業。卒業後すぐに、Giobatta Morassiの工房で働きはじめ、1990年までのおよそ10年間をモラッシー・ファミリーの中核的存在として活躍。現在はクレモナの中心地から車で20分程度の小さなコムーネ、カザルブッターノ・エドゥニーティで製作を行っている。 1985年 第4回クレモナ国際バイオリン製作コンクール(トリエンナーレ) ビオラ部門金賞受賞 その他、ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン製作コンクールなど多数のコンクールにて上位入賞。 Body Length: 356mm Upper Bout: 170mm Center Bout: 112mm Lower Bout: 210mm ※製作証明書付属 JAN:2370000549464
Copyright (c) Shimamura Music All rights reserved.
商品コメント
1705年のAntonio Stradivari(アントニオ・ストラディヴァリ)をモデルにした本作は、息を飲むような美しいニスと気品のある音色、燦燦と輝く陽光のような響きが特徴です。
■Nicola Lazarri(ニコラ・ラザーリ)プロフィール
1961年ブレシアにあるガルダ湖の湖畔の町:Desenzano del Gardaに生まれる。
1979年マエストロGiobatta Morassi(ジオバッタ・モラッシー)の指導のもと、クレモナのヴァイオリン製作学校を卒業。卒業後すぐに、Giobatta Morassiの工房で働きはじめ、1990年までのおよそ10年間をモラッシー・ファミリーの中核的存在として活躍。現在はクレモナの中心地から車で20分程度の小さなコムーネ、カザルブッターノ・エドゥニーティで製作を行っている。
1985年 第4回クレモナ国際バイオリン製作コンクール(トリエンナーレ) ビオラ部門金賞受賞
その他、ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン製作コンクールなど多数のコンクールにて上位入賞。
Body Length: 356mm
Upper Bout: 170mm
Center Bout: 112mm
Lower Bout: 210mm
※製作証明書付属
JAN:2370000549464