R.Bergonzi/1983
R.Bergonzi
この商品について問い合わせる
30年の時を経ていることで、音の鋭利な部分が良い意味でそぎ落とされ、厚みのあるサウンドへと進化しました。パワーがあり、ハイポジでも音の伸びが素晴らしく、澄んだよく通る音、遠くまで音が届く印象です。芯がありクリアーな音色で演奏家が音のイメージを作りやすいバイオリンです。数年間かかって徐々に音色が成熟するように作っているそうで、楽器の作風、作りがモダンイタリーに近いため、大胆で風格がありどこか本人のイメージと重なります。 R.Bergonzi 1961年生まれの55歳。 1976年バーニャカヴァッロ展示会で最年少で金賞受賞。 その後、同展示会のバイオリン、チェロ部門にて金賞受賞し、 1991年のトリエンナーレでもヴィオラ部門で1位を受賞している製作家です。
Copyright (c) Shimamura Music All rights reserved.
商品コメント
30年の時を経ていることで、音の鋭利な部分が良い意味でそぎ落とされ、厚みのあるサウンドへと進化しました。パワーがあり、ハイポジでも音の伸びが素晴らしく、澄んだよく通る音、遠くまで音が届く印象です。芯がありクリアーな音色で演奏家が音のイメージを作りやすいバイオリンです。数年間かかって徐々に音色が成熟するように作っているそうで、楽器の作風、作りがモダンイタリーに近いため、大胆で風格がありどこか本人のイメージと重なります。
R.Bergonzi
1961年生まれの55歳。
1976年バーニャカヴァッロ展示会で最年少で金賞受賞。
その後、同展示会のバイオリン、チェロ部門にて金賞受賞し、
1991年のトリエンナーレでもヴィオラ部門で1位を受賞している製作家です。