【2月10日イベントレポート】銀磨き体験会を開催致しました!

過去に島村楽器の店舗ホームページ、ブログなどに掲載されたリペアやメンテナンスに関する記事をご紹介します。記事中の情報はすべて掲載当時のものとなりますのでご了承ください。

2月10日(土)、島村楽器Wind&Repairにて銀磨き体験会を開催致しました。
管体を「清く・正しく・美しく!」磨く方法を体験しちゃいましょう!キイ分解は技術スタッフが行いますので安心です。
一緒に磨き剤を使ったメンテナンス方法を学んでいきます。
では、当イベントのレポートをお写真とともにちょっぴりお届け致します。

磨くとこんなにキレイになるのです・・・!

こちらのお客様はクラリネットでのご参加でした!
キイを分解する前に楽器全体のバランスを確認しています。

キイを全て分解して、技術スタッフから磨き方を伝授しました!

こちら、磨く前のキイですが...
普段は隣にキイがある為磨けない部分なのです。
黒く変色していますね...

では、磨いてみましょう!

見てください!
こんなにキレイになりました!

磨く前と比べても輝きが全然違いますね♪
お客様もビックリ!!!

他のキイも磨き、こんなにピカピカになりました!

キイを組み上げて、最後に楽器を吹いていただきましたが、お客様はとても気持ちよく吹かれていました!

フルートもキレイになりました!

こちらのお客様はフルートでの参加でした!

細かい部分もしっかり磨いていきます。

手元を見てみると、銀磨き剤が黒くなっています!
変色が落ちている証拠です♪

技術スタッフも一緒に磨き上げを行っています。

分解をしないと見ることが出来ない部分の説明をしています。
少しフルートを詳しくなったのではないでしょうか?


こちらのお客様もフルートでの参加でした!
楽器をバラバラにする姿を真剣に見ておりました。

キイを外した本体を磨いております。
針バネが付いているので、ケガをしないように気を付けてます。

管体もキイもこんなにキレイになりました!

頭部管にはキイが付いていない為、磨きやすいのです!
磨いている手が見えません!(笑)

楽器が新品みたいにピカピカ光っています!

この機会にキレイにしました!

いつも当店を利用してくださっているお客様です!
今回は部活を引退したとの事でしたので、今まで共に頑張ってきたトランペットをキレイにしました!

全ての抜き差し管を抜いて、楽器のクリーニングも行いながら磨きます。

長い間このイベントを楽しみにしていたそうで、「やっと参加できたー!」と喜んで磨いていました。

ピストンも分解して磨きました!

こちらのお客様はなんと!磨き会のファンの方です!
いつもご参加ありがとうございます!

何度も参加していただいているので、今回は特別に楽器を分解した時に行っている掃除も一緒に手伝っていただきました!

古いオイルを拭き取って、新しいオイルを入れます。

綿棒を使って、細かい部分のホコリも取っていきます。

職人さんの目をしていますね...
とても集中していました!

お手入れの方法も学びましょう!

こちらのお客様は、楽器を買ってから1年も経っていないという方です。
まだキレイなように見えますが...

抜差し管を磨いたり...

ピストンの間も磨いたりして...

お!とてもキレイになりました!
写真でも分かるぐらいにピカピカ光っていますね!

最後にはこんな笑顔で磨き終えました!

こちらのお客様は、磨き方と一緒に楽器のお手入れも伝授しました!

磨き剤の使い方を教わり...

一緒に磨きました!

磨き終わったら、グリスやオイルを使って楽器を組み立てていきました。
「こうやってやるんだよ!」と丁寧に説明していきました。
今回のイベントでお手入れの仕方を覚えられましたか?
分からないことがありましたらぜひまた遊びに来てくださいね♪

最後には笑顔も...

こちらのお客様もトランペットでの参加でした!

しっかり磨き上げたので...

こんなにキレイになりました!
遠くから見ても光っています!

仕上げ磨きをしまして...

キレイになった楽器を構えてパシャリ!
楽器もお客様の笑顔も輝いています♪

最後に、今回セミナーにご参加いただき、写真撮影にもご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
メンテナンス後のキラキラした楽器・皆様の目を見て、島村楽器Wind&Repairでは、このような地域に密着しながら「音楽生活を楽しんでいただく」イベントなどをこれからも多く行っていかなければと痛感致しました。
今後も皆様の音楽生活をより豊かなものにすべく営業してまいりますので、どうぞこれからもご愛顧のほど、宜しくお願い致します。

管楽器の調整・修理相談も同時に承ります!

楽器は生き物!季節や気候の移り変わりで敏感に変化し続けます。
まずは軽く、健康診断なんていかがでしょうか?
楽器の主治医である技術スタッフが現在の状態をお伝えいたします。
健康診断及びお見積もりは無料ですのでお気軽にお越しくださいませ。

島村楽器 本八幡 管楽器 専門店

事前にお電話で楽器の種類・メーカー・型番・依頼内容やお困りな事などお知らせ下さい。
急なご来店でも勿論大歓迎です。ご来店お待ちしております。

アクセス

JR本八幡駅南口から徒歩2分。南口ロータリーより、駅を背にして左手線路沿いを直進です。白地にオレンジ文字の看板が目印です。
駐車場はございませんので近隣コインパーキングをご利用くださいませ。]
][t!047-393-6681!t]営業時間 11:00~19:30

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

その他スタッフ・アーカイブ

島村楽器の店舗ホームページ・ブログなどに掲載された、管楽器のリペアやメンテナンスに関する記事をご紹介します。

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報