図解でわかる!~フレットサイド処理の違いとバリ~ その他 2025.10.25 フレットの端に今回は注目していきます。同じようで意外と個性的です。フレットの構造普段、目にするフレットは全貌の半分くらい。指板の中にはフレッ... 続きを読む
図解でわかる!~ブリッジフローティング編~ その他 2025.07.05 ブリッジ周りの調整というと、弦高バランスやオクターブ調整に注目されがちですが、トレモロ系ブリッジの調整を行う際はフローティングの度合いもリペ... 続きを読む
トラスロッドカバーの交換 リペア事例 2025.02.15 預り時の状態はこちらトラスロッドカバーを艶消しブラックに変更したいというご要望を頂きました。特殊な形状をしており形状の一致する市販品が無い為... 続きを読む
図解でわかる!~塗装編~ その他 2024.08.10 皆さんは【塗装】と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?今回はギターやベースの塗装に着目して図解していきます。塗装のイメージ塗装は一枚岩... 続きを読む
エンドピンジャックの緩み リペア事例 2024.03.05 ピックアップが搭載されたアコースティックギターやウクレレでよくある症状がエンドピンジャック(エンドピンとアウトプットジャックが一体になってい... 続きを読む
「この楽器の状態って弾きやすいの…?」そんな不安な点を取り除きながらプレイスタイル・楽器に合ったベストコンディションを一緒に探していきましょう!