図解でわかる!~オクターブチューニング編~ その他 2023.10.10 よくいただくお問い合わせの一つに「押弦時のピッチ(音程)が合わない」というものがあります。どんな症状かというと、「開放音でチューニングをしっ... 続きを読む
清秋の候、吹き抜けるネックジョイントアンカー加工の風 リペア事例 2023.10.05 座右の銘は「笑う門には福来る」こんにちは、ブリレ奥村です!!今、巷で大変話題のネックジョイントビスのアンカー加工のご紹介で御座います。またま... 続きを読む
名古屋パルコ店 リペアマン瀧口のブログ!VOL120 リペア事例 2023.09.30 皆様こんにちは!大変お久しぶりのブログです瀧口は元気にやっております相変わらず改造や機材にまみれております。皆様はいかがですか?瀧口と一緒に... 続きを読む
西沢幸奏さん 来房 その他 2023.09.19 こんにちは!!今回は工房にお客様がいらしたのでご紹介です!!西沢幸奏さんがお使いのRYOGAの調整でいらっしゃいました!!さっそくギターを見... 続きを読む
楽器(ギター、ベース)におけるネジの話③ その他 2023.09.10 皆さまこんにちは。今回もネジのお話です。過去記事 ネジの話その①過去記事 ネジの話その②前回はネジの種類のお話でした。今回は、頭の形状のお話... 続きを読む