ギタラバの裏側
ギタラバの裏側を公開します
ギタラバとは?
ギタラバ(GUITAR LOVERS SHOW)とは?
全国のギター好きが「ギター愛」で繋がるプロジェクト
抽選申込から島村楽器全店で試奏/購入ができるギターの催事です。
6月20日に配信イベント開催されました
6月13日のseason1からスタートし、7月13日のseason3まで約一カ月に渡り開催されたこの催事では、youtubeで配信イベント行うという新しい取り組みもあり、6月20日には我が浅草橋ギター&リペア店からイベントを配信致しました。
ギタラバに合わせて発売されたHISTORY SV/Luthierの魅力を監修したルシアー駒木が、名プロデューサーの本間昭光さんとギタリスト佐藤将文さんをお迎えして、自ら本機の魅力を解説するという大変豪華な内容でした。
本日は、当日の裏側の様子を写真と共にお送りします。
多くの裏方スタッフに支えられ実現しています
本社から準備のため多くのスタッフが集まっていますが、さすが楽器の会社、前職で音響関係だったなど様々な経歴のスタッフがおり、普段は違う仕事ですが、この日は本領を発揮!
演者も準備万端
本日の主役ルシアー、全く緊張する様子もなく余裕のポーズ、さすがです・・・
ギタリスト佐藤もSV/Luthierの音をしっかり確認しています。
さぁ、あとは特別ゲストの本間さんをお迎えするだけ、という状態まで完成しました!!
いよいよ生配信
実際の配信映像がこちら
ルシアーの理論と本間さんのプロの現場での感覚が上手く融合して実に興味深い内容でした。
本間さん、ご出演並びに浅草橋ギター&リペア店へのご来店、ありがとうございました!!
おまけのワンショット
テーブルの上にこのようなモノがあり、思わず一枚。
この少し前に、いきものがかりの3人でのラスト公演があり、プロデューサーの本間さんも演者で出演されていました。
3人揃っては貴重ですね。。。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
ネック折れなどワケありな事情を抱えた修理を担当している事が多い阿部です。普段は東京勤務ですが、毎月第一週頃に名古屋工房におります!