名古屋パルコ店 リペアマン瀧口のブログ!
名古屋パルコ店リペアマン瀧口のブログ!
こんにちは!
名古屋パルコ店のリペアマン瀧口です!
最近急に寒くなり、いよいよ冬に近づいてきましたね。
瀧口としては今くらいの気候で勘弁していただきたいです。
さて、今回のブログは・・・・・
あると便利なグッズのご紹介です!
便利グッズのご紹介
ghs ファストフレット
ドン!これです!
皆様、ファストフレットがどのようなグッズかご存知でしょうか?
ghs ファストフレット
直訳すると、早いフレット?フレットが早い!?
なんでしょう?
この謎なグッズ中身は
小さなクロスとファストフレットの本体が入ってますね~
ふたを開けると白い筒があります。
このグッズ実は、弦に直接塗るタイプの潤滑剤なんです。
メリットはスプレー式と違って周りを保護せずに弦に直接塗る事ができるので、
他の部分を汚さない&楽チンな事です!
そして弦も錆びにくくなるナイスなグッズです!
この丸い部分に潤滑剤が染み込んでます。
使い方も非常に簡単!
付属のクロスでさっと弦を拭いて、
ファストフレットの丸い部分を弦に当てて滑らせるだけ!
ちなみにこのギターはリペアマン瀧口のスペシャルオーダーギターです!
是非店頭でご覧下さい、カッコ良いですよ!!
あとは付属のクロスで再び弦を拭いて完了!
簡単でしょ?
瀧口も愛用していますがこれをやるのとやらないのとでは
弦の持ちや、弾きやすさが雲泥の差です!
何より、ギターを労わる感じが気分が良いですね!
スライドなんかもシュッ!っと出来ますから使わずにはいられません。
ちなみに今現在瀧口が使っているのは・・・・
これ!
前のバージョンのファストフレットです。
木製の持ち手のバージョン。
約一年半ほど日々のメンテナンス・リペアで使用しています。
そう、長持ちするのです!
これは嬉しいですよね!
最新バージョンは本体にもキャップが付いていて更に長持ちが期待出来そうです!
お値段も¥1,470(税込)とお手ごろです。
是非皆さんのギターケースに、ご自宅に一ついかがでしょうか?
以上便利グッズのご紹介でした~
最後までお付き合いありがとうございました!!
メンテナンスや改造ご相談下さい
調整のやり方がわからない
いじってしまって分からなくなった
そんな時は是非、リペアマン瀧口にご相談ください!
また、メンテナンスのご相談も行っております
皆様の愛器を末永く使っていただくにはチェック、メンテナンスは必ず必要です、是非ご相談下さい!
リペアマンブログは毎月23日に更新しますので是非お楽しみに
では、次回のリペアマンブログでお会いしましょう!
名古屋パルコ店 リペアマン 瀧口
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
修理や改造などお気軽にご相談下さい!あなたのプレイスタイルに合った楽器に仕上げます!機材についてもお気軽にご相談下さい、お待ちしています!