福岡ギター修理のすゝめその37~広島パルコ店調整会~
皆様こんにちは。
夏到来か!?と思わせるような暑い日かと思いきや、急に寒っ!となる日があったりと
寒暖の差が激しい日が続いており家族ぐるみで体調を崩してしまっている、リペアマン尾仲です!
皆様、くれぐれも体調にお気を付けください。
さて、先日のGW、皆さん満喫されましたでしょうか?
私は1泊2日で広島県に行ってまいりました!
はい!もちろん仕事で(笑)
ギター調整会で、広島パルコ店へお邪魔しましたよ(^o^)
いや~、久々の出張イベント!楽しかったです☆
今回は、そんな広島パルコ店での調整会の模様をお届けしたいと思います!
やはり広島といったらこれ!
熊本でも乗りましたが、広電は初!
こういう土地ならではのものに触れれるのも出張ならではで楽しみの一つでもあります(*´ー`)
広島の街並みって、広島ならではの雰囲気というか、オーラを感じますよね!
そんなこんなで広島パルコ店へ到着!
と、すでに何やらイベントで盛り上がっております!
スタッフが演奏してますが、これがビックリするほどめちゃめちゃ上手いんです!
しかもよく見ると、店長も一緒になって演奏してます(笑)
スタッフ自ら楽しんでることが伝わってきます!
だからお客様も楽しいんでしょうね~♪
わが福岡イムズ店も負けないように頑張らないとな!と感じた瞬間でした(笑)
そして、今回の調整会場はといいますと・・・
またしても店内入り口の特等席!!
目の前はレジということもあり、皆さんにチラッとでも見ていただける最高の場所でさせてもらえることに感謝です!
さて、準備完了!
ということで、調整会の様子をチラッとご紹介!
撮影にご協力していただいた参加者の皆様ありがとうございました!
トップバッターの方から素晴らしい楽器に出会えました!
珍しい楽器や往年の名器と出会うことができるのも調整会の楽しみだったりします(^o^)
でも実は一番楽しみにしているのは、調整会に持ってきていただいた楽器とオーナー様との歴史を聞かせていただくことなんですよね(^ー^)
何十年も前に自分でバイトして初めて買ったギターだとか、このギターの音に惚れてつい買っちゃったんだとか、楽器を大切にしているエピソードを聞くのが大好きです!
皆さんそれぞれに楽器とのドラマがあって話を聞いているのが楽しいんですよね(。^。^。)
そんなお話しを聞かせていただきながらの調整会の模様です!
調整後の楽器と皆さんと一緒にパシャリです⭐
1日目に調整会を受けた方と2日目にもパシャリ!
実はこれ、調整会を受けた後に、スペシャルなギターと出会ってしまったとのことで、翌日購入された楽器です!!(゜ロ゜ノ)ノ
せっかくなので、納品時にピックアップ取り付けのご相談と調整をさせていただきました!
どういうギターか気になりますよね?!
ご紹介しておきますね!
我が社のHISTORYのスペシャルなギターです!
スペックからしてヨダレもの!
音もたまりませんでしたよ(*´ー`*)
やっぱりギターと人の出会いというのは素晴らしいですね!
修理や調整会などで私とお会いした時は、皆さんぜひ楽器とのエピソードを教えてくださいね!
楽しみにしております\(^o^)/
以上、リペアマン尾仲でした!
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
福岡と言わず北部九州の修理、改造ならお任せを!!!皆様のご要望にお応えできるよう全力を尽くします。お気軽にご相談ください!