【浅草橋ギター&リペア店】ギタラバ2022出展ブランド紹介~OOPEGG~

ギタラバとは

ギタラバ(GUITAR LOVERS SHOW)全国のギター好きが「ギター愛」で繋がるプロジェクト。

オンラインと各地域で開催されるリアルなギター催事を融合したハイブリッドなギターイベントです。

ギタラバ特設サイトはこちら

昨年から開催されている本プロジェクト、昨年の浅草橋ギター&リペア店はギタラバに合わせて発売されたHISTORY SV/Luthierの魅力を監修したルシアー駒木が、名プロデューサーの本間昭光さんとギタリスト佐藤将文さんをお迎えして、自ら本機の魅力を解説するというseason1配信イベントに参加していました。

 

今年のギタラバは

season1のオンライン催事とseason2のリアル催事「ギタラバTokyo」で構成され、今年はギタラバTokyoに出展参加します。

浅草橋ギター&リペア店は「カスタム&リペア」をテーマに楽器を彩るパーツにフォーカス。海外で買い付けてきた希少性の高いビンテージパーツから新商品まで「つい欲しくなる」ものを厳選しました。

メインとなるギター本体は基本的に他店にお任せしているわけですが、どうしても一ブランドだけ、皆さまにご紹介したいブランドがあります。

 

巷で噂のネオビザール!?その名はOOPEGG!!

OOPEGGとは

Philosophy

OOPEGG(オーペッグ)は2019年5月にブランドを設立しました。今までになかった面白いデザインやスペックの商品を創造し、一切妥協することなく、1本ずつ丁寧に作り上げるハイエンドギターブランドです。

より完璧な商品をお客様にご提供すべく、妥協なき木材及びパーツの選定、塗装、組付け、セットアップなどの工程も出来る限り手作業に拘り、お客様の手元に届いた際の喜びを思い描き製作しております。

 

Make Your Own Guitars

ネオビザールと称するOOPEGGブランドギターを代表するシリーズ「Supreme Collection(シュプリームコレクション)」はお客様の好みの仕様で注文できるセミカスタムオーダーのシリーズです。

メーカー公式HPより

 

OOPEGGと島村楽器の出会い

ストーリーは突然に!?全てはここからなんですね~!!

この時の怪しげな指切りが、ああして、、、こうした結果・・・

浅草橋ギター&リペア店での取り扱いと相成りました!!

島村楽器初上陸のOOPEGG、ギタラバTokyoに間に合うよう絶賛製作中、さぁどんなカラーがやってくるのか!?

乞うご期待!!

次回につづく・・・

 

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

浅草橋ギター&リペア店阿部

ネック折れなどワケありな事情を抱えた修理を担当している事が多い阿部です。普段は東京勤務ですが、毎月第一週頃に名古屋工房におります!

浅草橋ギター&リペア店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報