ゴールドパーツ・ざんまいっ!!
座右の銘は「笑う門には福来る」
こんにちは、先日甲子園球場で阪神戦を観戦!夏らしい暑い熱い試合でした!!
夏と言えば涼しいクーラーの効いた部屋でアツアツの鍋焼きうどんが定番、ブリレ奥村です。
今回は、ゴールドパーツ交換のご紹介でございます。
またしても交換前の画像は撮っておりません。。アシカラズ。。
こんな感じにザ―――と交換致しました。
正にキンピカ祭りでございます!
今回は更にオーナー様からのご希望でフレットも金にしてしまいました!!
画像だとちょっとわかりにくいかな。。
ジェスカー製Evolutionをチョイスしました。
ニッケルより硬く、ステンより柔らかい何ともハイブリットなフレットです。
音色もアタックは早めなのに少しふっくらした音像で弾いてて気持ちいいですよ!
最後までユーザー様と協議したのはナットです。
先ずは牛骨オイルナットで製作。非常にバランスのとれたいい音です。
しかし見た目に拘るのならこれしかないでしょう!!
と、言う事でやっぱりブラスっスw
牛骨と金属なので響き方は異なりますが、非常にレスポンス良くウォームなサウンドです。
ビシッと決まりました!これで正真正銘、まっ金キン!!
オーナー様からもお喜びの声を頂く事が出来ました!!
おまけ。ノブもゴールドww
ご興味のある方は、是非お近くの島村楽器までお問い合わせください!
最後までお読み頂きありがとうございます!
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
投稿者 | ブリレ奥村 ※ブリレ(ドイツ語)=メガネ |
---|---|
プロフィール | ギター並びベーステクニシャンとして、音楽業界のキャリアをスタートさせ、数多くのライブ、レコーディングの現場でミュージシャンの要望する音作りをピックからアンプに至るまでトータルにコーディネートし大活躍、そこで培ったノウハウを活かし、現在は島村楽器ギターリペア工房でお客様の楽器の修理を行う傍ら、全国の島村楽器各店舗にて「笑いと感動の30分」と銘打ちギター&ベース調整会やギター&ベース改造相談会、シールド製作セミナー「線部」を行い活躍の場を広げている。 |
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
電気系を得意とし、テクニシャン時代に培った現場経験を基に、様々なプレイシチュエーションに合わせたサウンドコーディネートで皆様をサポート致します。