トラスロッドカバーの交換

預り時の状態はこちら


トラスロッドカバーを艶消しブラックに変更したいというご要望を頂きました。
特殊な形状をしており形状の一致する市販品が無い為、元パーツを型にして製作します!

まずはサイズが収まる板材を用意し外周形状を罫書きます

ザックリと余分を切り落とします

外周形状を整えます

ネジ穴を開け、元パーツの形状に合わせエッジを整形します。

保護を外したら完成です。

楽器に組み込むとこんな具合です

ちょっと変わった形だったり、もう製造されていない製品であっても、好みの素材から切り出して作る事ができますよ。
ちょっと雰囲気を変えたいな、という際にもお気軽にご相談下さい♪

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

浅草橋ギター&リペア店中野

「この楽器の状態って弾きやすいの…?」そんな不安な点を取り除きながらプレイスタイル・楽器に合ったベストコンディションを一緒に探していきましょう!

浅草橋ギター&リペア店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報