プレゼントにもピッタリなミニカホンが発売されました!
こんにちは!イオンモール日吉津店、ドラム&パーカッション担当の中村です!ギターやピアノと気軽にセッションができる打楽器と言えば「カホン」!持ち運びも楽々な打楽器と言えば「カホン」!!
そんなカホンに、なにやら今回大自然から「動物」達が加わった様なので、ハンター中村、レビューしたいと思います!是非カホンを選ぶ時の参考にしてみてください!
今回登場したのはコチラ!
お手頃で高品質なカホンで好評のブランド「Alipa」から、コンパクトだけど鳴る!とっても可愛いカホンが登場しました!なぜ「アニマル」なのでしょうか・・・?その謎は、下の写真をご覧ください!ドン!
うわー!可愛い!!!!
どうですか皆さん、よくご存じの「アニマル」達の毛並みに見えませんか・・・?(笑)。本体カラーは4色。では、一つずつご紹介させて頂きます!
ゼブラ(シマウマ)
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Alipa | Animals | ZEBRA | ¥4,104 |
ベビーイノシシ
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Alipa | Animals | BOAR | ¥4,104 |
タイガー
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Alipa | Animals | TIGER | ¥4,104 |
カピバラ
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Alipa | Animals | Capy | ¥4,104 |
どれがどの動物か分かりましたか?個人的にはイノシシがちょっと難関でした。(笑)
叩いても楽しい本格派
サウンドホールは裏面。
スナッピー式の響き線がついています。
底面にはゴム脚もついてます。
- 寸法(mm):約220(高さ)×約145(幅)×約145(奥行
さすがに乗るのは難しそうです。
(強度の観点からこちらのカホンは座って演奏はできないそうです。)
叩いてみました
私は膝の上より、ボンゴやジャンベみたいに足に挟んで固定した方が叩きやすいかなと思いました。
サウンドはコンコンと小気味良い音が鳴ります。叩いてみると、コンパクトなボディながら、意外としっかり音量が出るので、ちょっとしたアコースティックギターとのセッション等で、十分楽しめると思います。スナッピーもしっかり反応してくれるのでバズ音も鳴りますし、指での演奏にも反応するので、結構遊べますね。個人的に驚いたのが、高音と低音の叩き分けができる事です!
私はドラムの様なフレーズを叩く事が多いので、アクセントがつけやすくて良いなと思いました。見た目も可愛いし遊べるので、お子様はもちろん、大人の方にもオススメです!
アニマルには「ファミリー」もいる?!
Alipaカホンには、一般的なサイズの「934」と、キッズにぴったりサイズの「600」もございます。では、兄姉である「600」もちょこっとご紹介しちゃいますね!
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Alipa | 600 | BL | ¥10,584(税込) |
Alipa | 600 | OR | ¥10,584(税込) |
- 打面板:メイプル材
- ボディ材:バーチ
- 響き線:スナッピータイプ(調整可)

コチラもサウンドホールは裏面、スナッピー式の響き線が付いています。

一般的なカホン→600→Animalでサイズ比較をしてみます。
叩いてみました
足が短く違和感の無い中村。(笑)ちょっと低いですが、大人でも座れるぐらい大きくなりました!基本的なサウンドの傾向としてはAnimalと変わらない気がしますが、背が高くなった分少し低音が出てきますので、より音の高低差はつけやすくなります。サイズ的には、保育園~小学校中学年くらいまでのキッズが叩きやすい高さになってます!「ちょっと野外に出ようかな、でも音もしっかり出したいんだよなぁ」という大人の方にもぴったりだと思います!
おしまいに
今回は、とにかく見た目、サイズ感、凄く可愛いカホン達でした!パーカッショニストはモチロン、ちょっと叩いてみたいギタリストの方や、叩くことが好きなお子様にも、気軽に遊んで頂けるようなカホンですね!このカホンをきっかけに、とっても楽しい打楽器の輪がどんどん広がって行けば良いなと思います!
この記事を書いた人
鳥取県の日吉津村にありますイオンモール日吉津店でドラム&パーカッション&鬼太郎をこよなく愛するドラム担当中村です!
休日にはバンドでボーカルをしたりと、ライブに沢山出演させていただいております。自分も活動していることもあり、山陰で頑張る皆様の活動をもっともっとサポートしていきたいと思っておりますので、いつでも何でもご相談ください!