
東京 DigiFES2024(デジフェス)
日程 | 2024年12月7日(土)~12月15日(日) |
---|---|
開催場所 | 島村楽器 ミーナ町田店 |
デジフェスとは?
シンセサイザーやレコーディングやDTM機材といったデジタル楽器の世界を楽しむことができるデジランドが発信する祭典です。
普段見ることができない機材を揃えた特別展、現在ご活躍中のアーティストをお招きした体験会やワークショップなどさまざまなイベントを開催!デジタル楽器の魅力を存分に堪能できますので、ぜひ奮ってご参加ください。
開催イベント

こちらのイベントは終了しました
開催日:12月7日(土)
6年ぶりの進化を遂げ「Gen 2」となったUniversal AudioのApolloシリーズ。
宅録に挑戦したい人、楽曲制作をしたい人、オーディオインターフェースのグレードアップをしたい人に向けて、
パワーアップしたApolloシリーズとUADプラグインを用いてその魅力を解説いたします!

こちらのイベントは終了しました
開催日:12月7日(土)
シンセサイザーって何?専門用語が多すぎてよく分からない……。
そんな方に向けて、シンセサイザーの音の作り方を初めての方にもわかりやすく解説。
KORGが誇る個性豊かなシンセをご紹介しながら音作りの楽しさを体感できます。プリセット音色から脱却して、自分好みのオリジナル音色を目指しましょう!

こちらのイベントは終了しました
開催日:12月8日(日)
パソコン内の楽曲データを使ってDJプレイが楽しめるPCDJコントローラー。
その魅力や楽しみ方をプロDJが機能説明を交えながら実際にデモンストレーションを行って頂きます。さらに話題の新商品もご紹介。
プロのDJプレイが見られる、既にDJの方も、これから始めたい方も楽しめるイベントです!

こちらのイベントは終了しました
開催日:12月14日(土)
現役のプロエンジニアをお招きしてiZotopeを用いたミキシングセミナーを開催。
基礎から応用まで、プロの現場で使われる高品質な環境で体験頂けます。
楽曲のミキシングに悩んでいる方や作曲環境のステップアップを検討中の方まで、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけるイベントです!

こちらのイベントは終了しました
開催日:12月14日(土)
入門向けシンセの定番が9年ぶりにリニューアルした「新JUNO-D」シリーズ、そして現在大人気の「FANTOM-0」シリーズ、両機種を分かりやすくご紹介。
シンセ選びに迷っている方、旧JUNOとの違いが気になる方などに向けて新JUNO-DとFANTOM-0、双方の魅力とその差について迫ります!

こちらのイベントは終了しました
開催日:12月15日(日)
鮮やかな赤色のボディと高品位なサウンド、そして使いやすい操作性で世界中のトップミュージシャンに愛用されているNord Keybordsシリーズ。
そんなNord製品の魅力をプロのプレーヤーをお招きして徹底解説。
ワンランク上のキーボードが気になる方におすすめのイベントとなっております!
アクセス方法
〒194-0013 東京都町田市原町田4-1-17 ミーナ町田 B1F
電話番号 042-710-6088
電車をご利用のお客様
JR「町田駅」 | ターミナル改札より直結。 中央口より徒歩5分 ※JR線「相模原駅」より乗車時間8分、田園都市線「青葉台駅」より乗車時間15分 |