弦楽器カタログ

Maker

Tetsuo Matsuda, U.S.A. – Chicago, 1995

Price

¥1,980,000

Country

U.S.A. – Chicago

Year

1995

Contact

Comment

<Description>
-Year: 1995
-Body Length: 356mm
-Upper Bouts: 165mm
-Middle Bouts: 112mm
-Lower Bouts: 203mm

日本人で初めて海外で活躍したパイオニア的な存在、故:松田鉄雄氏の1995年作品が入荷です。楽器製作におけるモットーは「クリアな音、力強い響き、そして素早いレスポンス」と語っておられた同氏。その言葉を体現するかのような素晴らしい逸品となっております。クレモナの名工:Maurizio Tadioli(マウリツィオ・タディオリ)も松田鉄雄氏の作品に感銘を受けて直接指導を仰ぐなど、その後の作風に大きな影響を受けています。

” I am very happy when an instrument fulfils both the needs of the performer and also my taste. “(演奏者のニーズと私の好みを両立させることができた時、私は非常に幸せです。)

引用元:the Strad (2 November 2022)

本品に製作証明書は付属しておりませんので予めご了承下さい。*ご購入者様限定でサインの位置を共有させて頂きます。

松田鉄雄プロフィール

1945年生 – 2022年没。
秋田県生まれ。上京後、クラシック音楽(特にバイオリン)に興味を持ち、 1965年より11年間に渡りギター及びバイオリン製作の基礎を学ぶ。1977年イタリアに渡り、クレモナバイオリン製作学校に入学。在学中より数々のコンクールで入賞。
1981年卒業。卒業後シカゴのW.H.Lee社で製作活動に入る。1993年独立。
Henryk Wieniawski国際バイオリン製作者コンクールの 審査員を勤めるなど、多岐に渡ってご活躍されました。

主な受賞歴

  • 1981年 ヴィエニャフスキー国際ヴァイオリン製作者コンクール(ポーランド)第5位
  • 1982年 Antonio Stradivari国際ヴァイオリン製作者コンクール(イタリア) ヴァイオリン部門 第2位、同ヴィオラ部門  第2位
  • 1984年 VSA国際バイオリン製作者コンクール(アメリカ)ヴァイオリン部門 金メダル 、同ヴィオラ部門 金メダル

展示店舗 - シマムラストリングス秋葉原

〒 101-0021
東京都 千代田区外神田4-5-8
松孝商事ビル2F(店舗)・3F(工房)
TEL: 03-5298-5470

営業時間:
11:00〜20:00 (店舗・音楽教室)
11:00〜19:30 (バイオリンリペア工房)
※土・日・祝 11:00〜18:00
※火曜日定休 (但し祝祭日の場合営業)

アクセス