川崎ルフロン店


Comment
<Description>
-Body Length: 355mm
-Upper Bouts: 168mm
-Middle Bouts: 110mm
-Lower Bouts: 210mm
-Certificate: Nikola Nikokov
-JAN: 2370000640581
Nikola Nikolov(ニコラ・ニコロフ) は、1991年ブルガリア・カザンラク生まれの新進気鋭の弦楽器製作家です。
イタリア・クレモナで活躍する父 Hristo Nikolov(フリスト・ニコロフ) の影響を受け、幼少より自然と楽器製作に親しみ、2011年よりクレモナ国際弦楽器製作学校に入学しました。そこで、Ernest Vaia、Luca Bellini、Vanna Zambelli といった著名製作家に師事し、伝統的なクレモナ流の技法を徹底的に学びました。さらに学外では、ルカ・ベリーニの工房で実地の経験を積み、独自のスタイルを確立していきました。
その成果は早くから国際舞台で認められ、着実に実績を積み上げています。
【国際コンクール受賞歴】
・2013年クレモナ国際弦楽器製作コンクール 金賞受賞(ヴィオラ部門)
・2017年フィレンツェの国際コンクール 第三位(プロフェッショナル部門)
・2018年ブルガリアの国際コンクール 審査員特別賞(ヴィオラ部門)
ニコロフの楽器は、バランスの取れたフォルムと美しい木材選び、温かみと透明感を併せ持つ音色が特徴です。低音の深みと高音の輝きが絶妙に調和し、ソリストの表現力を支えると同時に、アンサンブルにおいても自然に溶け合う柔軟性を発揮します。
現代クレモナの若手製作家の中でも特に将来を嘱望される存在であり、その作品は演奏用の楽器としてのみならず、今後さらに高まる評価を見据えたコレクション価値も兼ね備えています。
こちらのモデル「Cremonese(クレモネーゼ)」 は、1715年にストラディヴァリが製作した名器のモデルで、クレモナの伝統と最高峰の響きを象徴する楽器を模して作られたモデルです。