ギタセレニュースでは、ギター、ベースなどの新製品情報やギターにまつわる様々な情報を発信しています

楽器を探すなら島村楽器オンラインストア

特集記事

【HOTLINE2013】エリアファイナル・出場者機材レポート ~九州@福岡 イムズホール~

HOTLINE2013

記事中に表示価格・販売価格が掲載されている場合、その価格は記事更新時点のものとなります。

kyushu_bn

完全ライブにこだわった、島村楽器主催のコンテスト『HOTLINE2013』。
今年もエリアファイナルが開催されております。
(HOTLINEについての詳しい情報はHOTLINE2013公式ページをご覧ください。)

全国各地の島村楽器店舗から応募、ショップオーディションを勝ち抜いてエリアファイナルに出場した方々。
どんな機材を使用しているのか、どんなこだわりを持っているのか・・・知りたい・・・そして紹介したい!!

とうことでギタセレチームは各エリアファイナルに突入取材を行いました!

九州エリアファイナル

九州エリアファイナルの舞台は、福岡 イムズホール。
九州エリアの店舗予選を勝ち抜いてきた猛者たちが集います。

DSC04056-s
島村楽器 福岡イムズ店も入っているイムズの9Fにあるイムズホール。
普段から様々なミュージシャンが演奏しているこちらは、とにかく広いっ!

九州ファイナルの細かい模様はHOTLINE2013公式ページで公開してますので、ぜひご覧ください。
当日の模様を動画で公開していますので、この機材レポートとあわせてサウンドメイクに注目してみてくださいね。

機材レポート

それでは出場者のみなさんの機材をご紹介していきます!
ギター関連だけでなく、ドラム、マイク、シンセなどなど、出場アーティストさんがこだわりを持って持ち込まれた機材はすべて紹介しちゃうのがこの企画!
みなさんどんな機材を使用しているのでしょう?

音楽の教科書がありません

Entry From 熊本パルコ店
prof_01
高校生の5人組バンド「音楽の教科書がありません」。
さわやかなメロディとクオリティの高い演奏を聞かせてくれました。
将来有望ですよ!

Vocal 天野孝星’s GEAR

・Mic:SENNHEISER e945
DSC04166-s
SENNHEISER e945は、声がすっと抜けるところが好みだと語ってくれた天野氏。
澄んでいて、どこか叙情的な天野氏の声は、曲を魅力的に彩ってくれます。

Guitar 森勇人’s GEAR

・Electric Guitar:GIBSON LPSTD
DSC04165-s
・Effector:BOSS DD7
・Effector:BOSS ST2
・Effector:MAXON CS550
・Effector:XOTIC EP Booster
・Effector:Bognar Ecstasy RED
・Switcher:CAJ Loop and Link
・Tuner:KORG DT10
・Shield Cable:MONSTER CABLE,CAJ
・Strings:SIT(10-46)
DSC04158-s
GIBSONのレスポールは、トラ目が気に入りチョイス。
音作りのメインは、Bognar Ecstasy REDで行っているそうです。太くてバッキング向きで、ソロでも艶のある音が出るところがポイントだと語ってくれました。
バッキングでは、リード・ボーカルをサポートしつつ、ソロでは目立てるような音作りを心掛けているそうです。

Guitar 北島大夢’s GEAR

・Electric Guitar:Fender American Standard
DSC04161-s
・Effector:SHARK WARZY DRIVE
・Effector:WEED BD2 Mod
・VolumePedal:BOSS FV-50
・Power Supply:CAJ AC/DC STATION 3
・Shield Cable:HISTORY
・Strings:Elixir
DSC04157-s
Fenderのギターは、シングル・ハム両方のサウンドを出すことができ、見た目も特殊で好みだと語ってくれた北島氏。
サウンドの核となるエフェクターは、WEEDの BD2モディファイ。
ギタリストが二人いるので、それぞれ違った音作りを行っているとのこと。バンドに馴染む気持ちの良い歪みサウンドにしているそうです。

Bass 吉村裕哉’s GEAR

・Electric Bass:Ibanez SR500
DSC04160-s
・Effector:ZOOM B3
・Strings:Elixir 45-105
DSC04155-s
他のベースに比べて小ぶり・軽い・ネックが細くて弾きやすいところからIbanezのベースを選択。
B3では、サンズアンプの音色を使用し、ゴリゴリなかっこよい音作りをしているとのこと。

Drums 丸井悠史’s GEAR

・Snare:Ludwig LS401XX1QS
・Pedal:Pearl P2002C
DSC04159-s
スネアは、胴がブラスのためサステインが長く、抜けの良い音が出ると語ってくれた丸井氏。
ドラム演奏では、バンドメンバーが落ち着いて演奏できるように気を使っているとのことでした。
特にシンバルのするどい音と温かい音のバランス、クラッシュの鳴らし方がポイントだそうです。

aNaLaGMaN

Entry From イオンモール直方店
prof_02
気持ちの良く印象的なギターのフレーズと切なさを感じる曲が魅力的なaNaLaGMaN。
全体的にバランスが良く、曲がすっと入ってきます。

Vocal/Bass 西田光希’s GEAR

・Electric Bass:Crews maniac sound JB Modern
DSC04077-s
・Shield Cable:Belden,MONSTER CABLE
・Strings:D'addario 45-105
エフェクターが無くとも、音作りがしやすく幅広いサウンドが気に入り選択したのは、クルーズのジャズベース。ギターとのバランスをとりながらミドルを出していく音作りを心掛けていると語ってくれました。

Guitar/Chorus 3106’s GEAR

・Electric Guitar:Vanzandt Telecaster
DSC04064-s
・Effector:XOTIC BB Preamp
・Effector:RogerMayer VOODOO-BOOST
・Effector:RED WITCH DELUXE MOON PHASER
・Effector:MXR carbon copy
・Effector:JimDunlop CryBaby
・Volume Pedal:BOSS FV-50
・Power Supply:CAJ AC/DC STATION 2
・Shield Cable:oyaide,History
DSC04061-s
Vanzandtのテレキャスターは、試奏の末、選び抜いた1本。
音作りは、二人のギタリストのバランスをとって行っていると語ってくれました。

Guitar 河本聡一郎’s GEAR

・Electric Guitar:FenderJapan Jazzmaster
DSC04081-s
・Effector:Line6 DL4
・Effector:Electro Harmonics Small Clone
・Effector:MAD PROFESSOR Sweet Honey Overdrive
・Effector:sobbat DRIVE Braker DB-4R
・Power Supply:CAJ AC/DC STATION 2
・Tuner:BOSS TU-3
・Shield Cable:Belden
・Strings:ERNiE BALL 09-42
DSC04063-s
試奏してから、これだと思い好きになったジャズマスターを使用。
自分のギターのサウンドを手元のニュアンスで弾き分けるプレイをしたいので、それが出やすい音作りを心掛けていると語ってくれました。

Drums 緒方優樹’s GEAR

・Pedal:DW9002
・China Cymbal:SABIAN AA
DSC04075-s
自身のキックの力が強いため、軽くて動きやすいDW9000を選択したと語ってくれた緒方氏。
セッティングにおいては、ライドシンバルが鳴るように工夫しているとのことです。

Kafka

Entry From 鹿児島アミュプラザ店
prof_03
透き通った力強い一花氏の声が印象的なKafka。
アコースティックとバンドサウンドの融合を気持ちよく聞かせてくれました。

Vocal/Guitar 一花’s GEAR

・Acoustic Guitar:K.Yairi SO-MH1
DSC04091-s
・Strings:James
ヤイリのギターは、まず見た目が好みだったと語ってくれた一花氏。
試奏時に、温かみのある音がして好みだったというギターに、ピックアップを後付し使用しています。
ヤイリ独特のサウンドと、曲がマッチしていますね。

Guitar 上野義之’s GEAR

・Electric Guitar:HISTORY LP CUSTOM
DSC04086-s
・Effector:Line6 POD HD500
・Shield Cable:ESP
・Strings:HISTORY (10-46)
DSC04085-s
オリジナル楽曲をはじめた時、自身の使っていたギターのレベルアップを図りHISTORYをチョイス。
音作りにおいては、POD HDのマーシャルのプレキシタイプのアンプモデリングを基本的に使用。
ソロ時には、モデリングサウンドに歪みを足していると語ってくれました。

Bass 吉崎祐策’s GEAR

・Electric Bass:MOON DJB-4
DSC04089-s
・Shield Cable:Belden Original
・Strings:DR
使用ベースは、ディンキータイプボディのアクティブジャズベースタイプ。きれいな高音が魅力と語ってくれました。
きれいな曲の時は、高音がのびるように、激しい曲の時は、リアピックアップにベースを増幅させた音作りをしているとのことです。

Drums 下小鶴大樹’s GEAR

・Snare:TAMA NSS1455
・Pedal:Pearl
・Clash Cymbal:BOSFHORUS
DSC04088-s
BOSFHORUSのシンバルは、金属音が目立つ音とダークな感じが混ざった音が欲しかったという理由からチョイス。歌モノの曲なので重すぎず・軽すぎず、そして抜けの良いサウンドを心掛けているとのことです。
Kafka Facebookページ

成瀬ブルックリンBAND

Entry From イオンモール佐賀大和店
prof_04
独特の世界観と笑いでまさにライブをしてくれた成瀬ブルックリンBAND。
3ピースというシンプルな編成ながら、そのサウンドの分厚さに驚かされました。

Vocal/Guitar 成瀬ブルックリン’s GEAR

・Electric Guitar:Fender Stratcaster
DSC04101-s
・Effector:BOSS GT-3
・Effector:SAMURAI Sound Samurai Drive弐
・Shield Cable:MOGAMI Original
・Strings:D'addario
・Mic:Shure Beta57
DSC04098-s
生鳴りが良いギターを探し、一番良かったというのがこのFenderのストラトキャスター。
音作りにおいては、きれいな音であることを一番に心掛けていると語ってくれました。
また、ボーカルマイクにはShure Beta57をチョイス。
声を前に出したくて、抜けるマイクを選んだそうです。

Bass/Chorus 田中直樹’s GEAR

・Electric Bass:YAMAHA SBV-J2
DSC04099-s
・Effector:Tech21 SANSAMP BassDriver DI
・Tuner:BOSS TU-2
・Shield Cable:MOGAMI Original
・Strings:Richard Cocco
DSC04094-s
プロベーシストの方から売ってもらったという岡野ハジメ氏プロデュースのヤマハのベースを使用。
ペグ、ブリッジ、ポットなどを交換、改造しているという特殊な仕様です。
ライブを見ていても感じるのは、その音の太さ。音作りにおいてはバランスをみて、パワフルなベースを抑えていると語ってくれました。

Drums 草野肇’s GEAR

・Snare:Pearl Reference
・Pedal:DW9000
・China Cymbal:Paiste Novo China
DSC04095-s
スネアはメイプル・バーチを両方使った20プライのReferenceシリーズを使用。草野氏曰く、暴れ馬なスネアだそうです。
ペダルは、スムーズに踏めることからDWを選択。
セッティングではシンプルな3点セットに落ち着き、スネアのピッチはバンドによりあわせていると語ってくれました。
成瀬ブルックリンBAND HP

Masae&Yoshino

Entry From イオンモール都城駅前店
prof_05
男女ならではのハーモニーと独特なオリジナルの世界観あふれるMasae&Yoshino。
会場を包み込むそのサウンド、それでは機材をチェックしてみましょう!

Vocal Masae’s GEAR

特に持ち込みの機材はありません。

Vocal/Guitar Yoshino’s GEAR

・Acoustic Guitar:Takamine TDP
DSC04103-s
・Strings:Martin (10-47)
選んだエレアコは、Takamine TDP。
TDPは真空管を搭載しているエレアコで、現在は生産完了となっている特有なサウンドがするこのギター。
生鳴りを重視していることからジャンボギターをチョイス。またエレアコとしても使えるギターであることから選び抜いた1本だそうです。

便所スリッパ

Entry From イオンモール宮崎店
prof_06
インパクトのあるバンド名ですが、演奏はもちろん本気。
疾走感のある曲で、会場を盛り上げてくれました。

Vocal/Guitar 谷中絢貴’s GEAR

・Electric Guitar:Greco レスポールタイプ
DSC04111-s
・Effector:VOX ToneLabST
・Shield Cable:CANARE
・Strings:D'addario
DSC04105-s
温かい色が好きという谷中氏が選んだのは、グレコのレスポール。
ローコードを中心としたフレーズは、まとまりある、かつ一音一音きちんと聞こえる音作りを目指していると語ってくれました。

Guitar/Chorus 川島友樹’s GEAR

・Electric Guitar:YAMAHA Pacifica
DSC04109-s
・Effector:BOSS BF-2
・Effector:VOX Timemachine
・Effector:VOX Duel Overdrive
・Effector:Tech21 Oxford
・Volume Pedal:KORG VP10
・Power Supply:MAXON PD01
・Switcher:Providence RXL1
・Shield Cable:CANARE
・Strings:Elixir (09-42)
DSC04106-s
歌を邪魔しないように、シンプルな演奏を心掛けていると語る川島氏。
その一方で、ライブ中、壊れてもかまわないという思いでギターを弾いているという激しい一面も見せてくれました。

Bass/Chorus 田島知明’s GEAR

・Electric Bass:Bacchus WL-JB
DSC04110-s
・Effector:MXR M-80
・Tuner:KORG DT-10
・Shield Cable:CAJ
・Strings:ERNiE BALL(45-105)
DSC04112-s
ベースはバッカスのジャズベースを使用。
丸みを帯びた音作りをしており、バンドの中でローを支えています。
ボーカルがメインなので、ベースとして目立ちすぎないよう心掛けていると語ってくれました。

Drums/Chorus 西原章太’s GEAR

持ち込み機材は特にありません。
DSC04107-s
歌モノなので、ドラムがうるさすぎたり、余計なおかずをいれたりはしないと語る西原氏。
バンド全体のバランスを考え、フレーズやドラミングを工夫しています。

Avensis hoPe

Entry From アミュプラザ博多店
prof_07
聞いていて元気になれる曲を演奏してくれたAvensis hoPe。
歌を中心した彼らの音作りのこだわりは、バンド全体のバランスを考えたものでした。

Vocal/Guitar 木村明博’s GEAR

・Electric Guitar:Fender Telecaster
DSC04124-s
・AMP:YAMAHA COMBO AMP
DSC04116-s
・Effector:Ibanez TS9 mod
・Tuner:KORG PB01
・Shield Cable:Original
・Strings:D'addario (10-46)
DSC04113-s
元々、テレキャスターの形が好みだった語る木村氏。
電装系は知り合いのクラフトの方に交換・改造していただいたそうで、普通のテレキャスターよりもジャキジャキした音がしない仕様にしているとのことです。
TS9モディファイは、中身をOD1のオールドなサウンドを採用。
音作りにおいては、自分にとって良い音ではなく、聞いている方が気持ちよく聞こえる音色作りを心掛けていると語ってくれました。

Guitar 藤雄志’s GEAR

・Electric Guitar:Epiphone Les Paul
DSC04127-s
・AMP:Marshall JCM2000
・Effector:BOSS GT10
・Shield Cable:Original
・Strings:D'addario
DSC04114-s
こちらのエピフォンのギターもクラフトマンによる改造が施された特別仕様。
ノーマルのギブソンレスポールよりも改造したこのギターの方が良く、音の違いが明確だったそうです。
音作りにおいては、歌を邪魔しないよう目立ちすぎず、かつ引っ込みすぎないことを心掛けているとのこと。

Bass 東功一郎’s GEAR

・Electric Bass:FenderJapan JazzBass
DSC04123-s
・Amp:Ampeg SVT3Pro
・Shield Cable:Original
・Strings:D'addario 45-105
ギター同様、このジャズベースもクラフトマンの方によって改造した逸品。
ベース本来のきれいなサウンドが出るようになったそうです。
アンプは、常に所有のアンペグを持ち運び、どのライブハウスでも同じサウンドが作れるようにしているとこだわりを語ってくれました。
音作りにおいては、固めの抜ける音をけずり、ローでバンドを支えています。

Drums 鴨川雄飛’s GEAR

・Snare:TAMA starclassic
・Pedal:DW 5000
DSC04126-s
知り合いから譲ってもらったというスネアを使用。
硬く抜ける音が好みで使用しているとのことです。
またキックは、踏みやすいDWを選択。
バンドメンバーと意見をすり合わせながら、音作りをしているそうです。
Avensis hoPe HP

中原智志

Entry From 長崎アミュプラザ店
prof_08
透き通る歌声と確かなテクニックで響かせてくれるアコースティックサウンド。
その世界観は会場の雰囲気をがらっと変え、しっとり聞かせてくれました。

Vocal/Guitar 中原智志’s GEAR

・Acoustic Guitar:Martin HD-28VE
DSC04129-s
・Effector:BOSS OC-3
・Effector:ZOOM A3
・Effector:BOSS RC-20XL
・Effector:Digitech CROSSROADS
・Effector:BEHRINGER UZ400
・Power Supply:MAXON PD-01
・Volume Pedal:BOSS FV-50
・Shield Cable:History
・Strings:Martin SP
DSC04130-s
昔からあこがれていたというマーチンのHD-28Vを使用。
そしてアコギには珍しいエフェクターを足元に備える中原氏。
低音弦側にオクターブ下を音を追加し、アコギ1本でも厚みのある音を作っていると語ってくれました。
一人で弾き語りをやっているのでバンドにも負けないような音作りを心掛けているそうです。
中原智志 HP

WHITE LIFE

Entry From イオンモール直方店
prof_09
やわらかく澄み渡るツインボーカルによるハーモニーが印象深いWHITE LIFE。
それを支えるバンドメンバーの確かな演奏力が光っていました。

Vocal MIKI’s GEAR

・Mic:SENNHEISER e945
自分自身のマイクが欲しくチョイスしたのはSENNHEISER e945。
声が伸びて抜けがよいマイクを探し、グリルボウルの形も含め判断したそうです。
自身の声質と似ている人が使用しているマイクを参考したとのことです。

Vocal R.take’s GEAR

・Mic:Audio-Technica
店頭で試奏し気に入ったものを選んだそうです。
長く使用していることもあり、思い入れのあるマイクだと語ってくれました。

Guitar/Chorus カズ’s GEAR

・Electric Guitar:YAMAHA silent guitar
DSC04138-s
・Preamp:FISHMAN AuraSpectrumDI
・Effector:ZOOM A2
・Strings:Martin (11-52)
DSC04139-s
カズ氏が使用しているのは、YAMAHAのサイレントギター。
普段はアコギを使っているが、バンドの中で使用するとホールの中でハウリングが起こってしまうこともあり、Auraと組み合わせて使用することがバンド演奏にとってベストと判断したそうです。
様々な場所でのバンド演奏経験から、導き出した機材の選択ですね。

Bass 岩原俊一’s GEAR

・Electric Bass:Spector
DSC04137-s
・Shield Cable:MONSTER CABLE
・Strings:Elixir (45-105)
ベースのフォルムとメリハリの効いたサウンドが好みということで選んだのはスペクターのベース。
輪郭が出やすいサウンドのため、バンドの中にきちんとなじむような音作りを心掛けているとのことです。

Keyboard みゆき’s GEAR

・Keyboard:Roland JUNO-G
DSC04134-s
軽くて持ち運びがしやすいところが気に入っているというRoland JUNO-G。
中でもオルガンの音が好みで、メインで使用しているそうです。

Drums みついよしお’s GEAR

・Snare:Ludwig
・Pedal:Pearl
・Wind Chime
DSC04140-s
好きなドラマーが使用していたことから、選んだのはラディックのスネア。
バンド全体に音が馴染むよう、スネアは曲によってリングミュートを使用し、一体感を出しているとのことです。
WHITE LIFE HP

ROGK

Entry From 福岡イムズ店
prof_10
駆け抜けるような勢いのあるサウンドとボーカルで会場を圧倒させたROGK。
これぞロックバンドと言える彼ら。それでは機材を見ていきましょう!

Vocal 杉山善隆’s GEAR

・Mic:Shure BETA58
DSC04153-s
このShureのマイクは、メンバーからのプレゼントと嬉しそうに語る杉山氏。
自分の声質的に高音域と中音域が欲しく、そこを補えるところが気に入っているそうです。

Guitar 熊本剛’s GEAR

・Electric Guitar:GIBSON '97 LPSTD
DSC04151-s
・Effector:ARION STEREO CHORUS
・Effector:BOSS DA-2
・Effector:AMT WH-1
・Tuner:tc electronic polytune noir
・Shield Cable:CANARE Original
・Strings:GHS(10-52)
DSC04146-s
レスポールを探していた時に知り合いから売ってもらったというレスポールを使用。
音作りに置いて、気に入っているエフェクターがBOSS DA-2。
発売前から気になっていたそうで、一度紛失してしまったが再購入するほど好みと語ってくれました。

Bass 勝田貴誉’s GEAR

・Electric Bass:YAMAHA TRB 6st
DSC04150-s
・AMP:MarkBass F1
DSC04141-s
・Preamp:Tech21 SANSAMP BassDriverDI
・Effector:MXR M80
・Effector:MXR 10band EQ
・Effector:EBS MULTICOMP
・Tuner:KORG DT-10
・PowerSupply:noa's ark AC/DC-1
・Shield Cable:Providence,EvidenceAudio
・Strings:Elixir
DSC04142-s
ヤマハの6弦ベースにはフィンガーウェイツを後付けしたモデルを使用。
MarkBassのアンプは、持ち運びが軽いことと、音の立ち上がりが好みであることからチョイス。
ローがあまり出過ぎないように音作りを行っているそうです。
動くベースフレーズなので曲の邪魔をせず、かつ聞こえるように心がけているとのこと。

Drums 山下浩平’s GEAR

・Snare:Ludwig Classic Maple
・Pedal:DW9000
DSC04149-s
イメージが良かったということでスネアはラディックを選択。
ドラムは全体的に低めにセッティング、バスドラを斜めに工夫しているとのことです。
ROGK HP

取材後記

さて、いかがだったでしょうか?
東京エリアファイナルでは以下の傾向が見られましたね。

Guitar

他のエリアと比較すると、レスポールを使用しているギタリストが多かったような印象ですね。
またアコースティックギターが多いのも九州独特の傾向です。

Guitar Effector

モディファイのエフェクターが目立ちましたね~。クラフトマンや改造できる方が身近にいるようなバンドさんたちが多い印象です。

Bass

ジャズベースタイプが一番多いのは他エリアと共通ですが、スペクターやアイバニーズなどネックが細めのロックベースを使用される方も目立ちましたね。

Bass Effector

アンプ直のセッティングが多かったですね。
特殊なサウンドを使用するというよりは、曲を支えるというスタンスのベーシストの方が多かったです。

Shield Cable

MONSTERやCANAREといった定番ケーブル以外に自作、またはクラフトマンオリジナルのケーブルを使用している方も多かったです。非常にこだわりが見受けられましたね。

Strings

ダダリオ、アーニーボールがメインでしたが、その時々で弦を変えているという方もいっらしゃいました。
またSITやGHSの弦を使用しているというコメントもありましたね。
次回は北海道エリアファイナルの機材レポートを行います。

ぜひお楽しみに~!

「HOTLINE2013」の関連記事

特集記事 最新記事

【ガールズバンドクライ】河原木桃香の使用ギターを調べてみた
別室 野原のギター部屋 Vol.40 “管理人お気に入りのギターストラップ”
【楽器購入】後輩と楽器を買いに行った時に役立つ、予算とお金のかけどころ【軽音部を120%楽しむコツ】
PRS Factory Visit 2024レポート(後編)【Paul Reed Smith】
PRSファクトリーオーダーレポート後編“完成した至高の逸品をご紹介”|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~

特集記事一覧はこちら >>