MyDRUMS

島村楽器のドラム専門サイト。ドラム・パーカッションにまつわる様々な情報を発信していきます。

HOME > 記事一覧 > 特集記事

LINEで送る

このエントリーをはてなブックマークに追加

【ドラムモジュール】-YAMAHA-遂に「YAMAHA EAD10」がAndroidに対応!改めてその魅力に迫る!<第1回>-八王子店-

YAMAHA EAD10とは?

2017年に発売され話題沸騰。発売からしばらくは品薄が続いたエレクトロニックアコースティックドラムモジュール、YAMAHA EAD10。実物を見ただけでは、一体何に使うのかイメージが湧きにくいですが、一言ではとても説明できない大きな魅力を持った商品です。

EAD10の目玉機能の一つに、スマホアプリ「Rec'n'Share」と連携して、音声と映像を同期して記録できる、すなわち「叩いてみた」などの動画を高音質かつ手軽に作成できる、というものがありました。実はこの「Rec'n'Share」、これまではiOS版のみしかリリースされておりませんでしたが、遂にAndroid版がリリースとなりました!

Andoroid版「Rec'n'Share」のリリースで再び注目が集まるEAD10。ドラマーであれば誰もが所有していたいアイテムですが、その魅力について数回に分けた連載形式で迫ってみたいと思います。

第1回 YAMAHA EAD10の全体像

EAD10は、握りこぶし位の大きさで、ステレオマイクも内蔵するセンサーユニット(上の画像)と、ティッシュ箱くらいの大きさのメインユニット(下の画像)からなります。ざっくり言ってしまえば、専用のマイクと、その接続先となる本体です。

センサーユニットは、カウベルのようにバスドラム上部に取りつけます。

メインユニットは、ホルダーを用いてハイハットスタンドに取り付けたり、椅子の上に直接置くなどします。

EAD10って、何に使うの?

EAD10で出来ることは、主に下記の4つです。

①:センサーユニット(マイク部)をバスドラムに取り付けるだけで、ドラムセット全体の音をバランス良く収音

②:メインユニット本体のノブを操作するだけで、ドラムサウンドにリバーブ、エフェクト、トリガー音色を簡単にかけることができます

さらに、

③:トリガーや電子ドラムパッドを増設することで、アコースティックドラムと電子ドラムによるハイブリッドドラムセッティングを簡単に実現します

そして、

④:専用のAndroid/iOSアプリを利用すると、携帯端末からダイレクトに高音質動画をアップロードできます

次回より、各機能の実用例を紹介!

ざっくりとYAMAHA EAD10を紹介してみましたが、本当にざっくりです、、、。簡単には説明できない、とても大きな魅力を持った商品であることをお分かりいただけたら幸いです。

さて!次回からはどんな活用方法があるのか、具体的に紹介していこうと思います!

その他関連リンク

MyDrums YAMAHA 紹介記事

この記事を書いた人のお店

店舗名 島村楽器 八王子店